574020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

個人投資家のSPGホテル滞在記

個人投資家のSPGホテル滞在記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masarunva

masarunva

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
メンズビキニブリーフ@ tyakonmho@gmail.com ロイヤル・ハワイアン マイタイ・バー | …
フォートラベル小林@ Re:モアナ・サーフライダー、ウェスティンリゾート&スパ、ワイキキビーチ(06/13) はじめまして。 フォートラベル株式会社の…
バーバリー通販サイト@ tljigvpmbad@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
masarunva@ Re[1]:シェラトン・グランデ・ラグーナ,プーケット カクテル・アワー(01/05) くろねこさん コメントありがとうございま…

フリーページ

ニューストピックス

2010.03.08
XML
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
国、都市:日本、千葉県(浦安市)
SPGカテゴリー5
宿泊した時期:2010/2
部屋タイプ: ダブルベッド2台(下層階) → ダブルベッド2台(クラブフロアルーム11F)
予約したレート: 12,000円(税サ込) SPG.com(Travelzoo Springpro1のrate)

ホテル総合評価(76点/100点)
 千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート内にあるホテル。東京ディズニーリゾートオフシャルホテルの一つでもある。1988年の開業であり、12階建てで客室数802室は東京ディズニーリゾートオフシャルホテルの中では最大である。

 宿泊利用者の駐車場料金は通常1泊3,000円(SPGプラチナ会員は無料)で、インターネット接続料金は1,000円(SPGプラチナ会員は無料)である。宿泊したクラブフロアのツインの客室には、32インチのプラズマテレビが設置されていた。DVDプレーヤーはない。部屋に冷蔵庫があり、アルコール、ジュース等がある。ビールが1,000円(500mlエビス又はサントリープレミアムモルツ)、ウイスキーが1,300円、ソフトドリンクが350円、ミネラルウォーターが300円である。購入したジュース等を冷蔵庫で冷やすスペースも若干ある。

 今回久しぶりの宿泊であったが、クラブラウンジの椅子等が入れ替わりゴージャスになっていた。ホテル従業員のサービス等は非常に良く歓迎されている感じがした。また、SPGプラチナ会員に対する特典はとても充実しておりコストパフォーマンスは非常に高い。

シェラトン・グランデ・トーキョーNo.1.jpg
ベッド
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.2.jpg
リビングスペース
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.3.jpg
テレビ
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.4.jpg
洗面所
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.5.jpg
バス
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.6.jpg
トイレ
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.7.jpg
アメニティNo.1
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.8.jpg
アメニティNo.2
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.9.jpg
冷蔵庫
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.10.jpg
冷蔵庫価格表
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.15.jpg
部屋からのビュー
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.12.jpg
クラブラウンジNo.1
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.14.jpg
クラブラウンジNo.2
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.13.jpg
クラブラウンジNo.3
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.11.jpg
クラブラウンジ案内
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.16.jpg
鉄板焼レストラン舞浜のファミリーセット(ちらし寿司等)
シェラトン・グランデ・トーキョーNo.17.jpg
鉄板焼レストラン舞浜のファミリーセット(ハンバーグ)

1.立地(7.5点/10点): 東京ディズニーリゾート内にある。東京ディズニーランド、ディズニーシーには徒歩でいけないこともないがかなりの距離があるため、通常は「ディズニーリゾートライン」を利用する。リゾートラインのベイサイドステーションまでは徒歩で1~2分、ベイサイドステーションまでは無料のシャトルバスも出ている。また、JRの舞浜駅からも1時間に3本程度ホテルまでの無料のシャトルバスがでている。羽田空港にはリムジンバスで40分~60分程度(大人810円、小人410円)、成田空港にはリムジンバスで80分程度(大人2,400円、小人1,200円)である。

2.外観(7.5点/10点):12階建てで東京ディズニーリゾートオフシャルホテルの中では最大の客室数を誇る。シェラトンのSの字を描く波型の外観は豪華である。

3.ロビー(8.5点/10点):ロビーは非常に開放的でリゾートらしくかつ豪華で華やかな雰囲気。ロビーにはたくさんのソファーが設置されており、リラックスできる。SPG会員用のフロントはあるが、ゴールド・プラチナメンバー専用のレーンはない。曜日、時間帯によってはフロントはとても混雑している。

4.部屋(広さ)(5点/10点):クラブフロアのダブルベッド2台の客室は約36平方メートルで大人2人、子供2人で利用する。リビングスペース・ワーキングスペースともある程度の広さがある。温泉施設を利用したためバスルームは利用しなかったが、シャワーブースが別途設置されたバスルームも十分な広さがある。トイレはウォッシュレットで完全に独立している。キッチン、電子レンジ等はない。

5.部屋(雰囲気)(6点/10点):クラブフロアルームは、シェラトンらしく明るい色調でトータルにコーディネートされたインテリアで上質な雰囲気である。

6.部屋(ビュー)(7点/10点):11Fの部屋からは東京湾を一望できる。

7.サービス(8点/10点):フロント、チェックインのため部屋まで荷物を運んでくれた女性、クラブラウンジの従業員等、皆フレンドリーで感じが良かった。

8.コストパフォーマンス(9点/10点):今回はSPGプラチナ特典としてクラブフロアの部屋にアップグレードされたが、空室があればプラチナメンバーはスイートルームへのアップグレードも見込める。また、宿泊者全員分の朝食無料、オアシスパスポート、クラブラウンジの無料利用可能等がつくためプラチナメンバーにとって今回の宿泊レート(1部屋12,000円)ならコストパフォーマンスは非常に高い。プラチナメンバー以外にとっては、同様のサービスを受けてホテル内の施設を利用するとなると、かなりの金額(朝食:大人2人6,600円+小人1人2,000円、オアシスパスポート:大人2人3,200円+小人1人1,200円)となるためコストパフォーマンスが良いとまでは言えない。

9.アメニティ(4点/5点):クラブフロアの客室のバス・アメニティはシェラトンオリジナルのものである。それ以外に歯ブラシ、シェーバー、マウスウォッシュ、男性用、女性用の化粧品がついている。ミネラルウォーターが1泊当り2本無料でついていた。

10.ホテル施設(4.5点/5点):レストランは、本館 1Fにオールデイ・ダイニング「グランカフェ」、2Fに鉄板焼レストラン「舞浜」、日本料理「飛鳥」、バーラウンジ「ベルベディア ラウンジ」、カフェ「トスカーナ」がある。
また、スポーツ&レクリエーション施設であるオアシスには、室内プール、大浴場、スパ、キッズランド、ナムコランドなどがある。その他、本館2Fに日用品等を購入できるショップや東京ディズニーリゾートのスーベニアショップなどがある。
夕食で鉄板焼レストラン「舞浜」を利用したが、ファミリーセット(大人2人+子供1人)12,000円はかなりのボリュームがあり食べきれなかった。味、サービス等はホテルのレストランに求める標準レベルのものであった。スターウッドプリヴィレッジを利用した金額はホテルレストランとしてはかなり安い。
朝食は、平日は12F「サミット」、「グランカフェ」、「舞浜」の3つのレストランから選択。土日はそれに加えて「トスカーナ」等5つのレストランから選択出来る。「サミット」、「グランカフェ」で朝食をいただいたが、国内SPG系列のホテルの中で朝食は最も充実していると思う。

11.クラブラウンジ(4.5点/5点):前回宿泊時に比べて11Fのクラブラウンジは大幅に改装されていた。コーヒー等の利用は24時間できる。利用者はかなり多いがスペースは広く、上質の椅子がラグジュアリー感を演出している。13:00~16:00がライトスナックサービス、16:00~19:00がオードブル&カクテルアワーでワイン、ハードリカー等のアルコール及びたこ焼き、コロッケ、チーズ、パン等の軽食がいただける。ビールはセルフのビールサーバーがあり21:30位まで提供されている。また、ワイヤレスインターネットアクセスができる。

12.プラチナ特典(4.5点/5点)今回の宿泊では、部屋がダブル2台(下層階)からダブル2台(クラブフロア)にアップグレード。宿泊した全員分の朝食券及びオアシスパスポートの無料提供(室内プール、ジム等も利用可能)、午後4時までのレートチェックアウト可能、クラブラウンジ(11F)へのアクセス可能、ミネラルウォーター(1泊2本)等のプラチナ特典を受けた。駐車場は利用しなかったがプラチナ会員は駐車場料金も無料になるとのこと。また、3月1日より室内でのインターネット料金も無料になった。朝食の内容、オアシスパスポート、クラブラウンジのアクセス可能等プラチナ特典は、国内SPG系列ホテルの中でも最も充実しているといえる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.08 13:16:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.