799552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Maskmanの実験室

Maskmanの実験室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Maskman_Kusaka

Maskman_Kusaka

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.01.19
XML
カテゴリ:勉強

オーディオCDをMP3化するのにはフリーウェアーのほうが市販のものより優れている。ずいぶん前からCDEXと言うフリーソフトを使っている。日本語対応のためには、言語ファイルとデーターベースのURLを変更する必要があったが、最新のプレリリースバージョン1.72B2ではデーターベースのURL変更の必要はなくなった。

CDEX

CDEXの操作画面。

久々に使ってみた。最近のCDデーターベースは充実していてオバマ演説集の本の付録CDのトラック情報も自動ダウンロードできた。学習CDのトラックデーターはとても有用で、パソコンで聞きたいトラックのタイトルをクリックして選択出来るのでありがたい。ちょっと面白くなり、30年ぶりに英語のお勉強。

パソコンに関しては
2008.04.06のブログ「手作り電子マニュアルビューワー」
2008.06.13のブログ「Debianで使えるレーザープリンター」
2008.06.14のブログ「Debianで使えるレーザープリンターCUPS設定」
2008.07.02のブログ「無料で作る手作り医療事務コンピュータ」
2008.08.04のブログ「無料のハードディスクパーティショニングソフト」
2008.08.18のブログ「最新ノートパソコンのダウングレードの限界」
2008.08.20のブログ「無料のアンチウイルスソフト」
2008.08.26のブログ「ノートパソコンのデュアルブート」
2008.08.30のブログ「パソコンの待機電力」
2008.09.04のブログ「ネットワークスキャナサーバー」
2008.10.28のブログ「インク詰め替え:インクタンクのICチップリセッター」
2009.01.10のブログ「ラベル印刷のフリーソフト」
を参照して下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.19 06:52:14
[勉強] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.