425363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

伊賀へいらっしゃい

伊賀へいらっしゃい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年05月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
rblog-20170528171928-00.jpg
名張川と黒田川の合流地点 手前が黒田川、向こうが名張川
この地点は古代の歴史に登場します゜

646年に発せられた大化の改新の詔(みことのり)には、
「およそ畿内とは、東は名墾(名張)の横河より以来(こちら側)」
とある畿内国最東端だった所です。
カメラの位置がその地点ということになります。
後に藤原鎌足となる中臣鎌足が、蘇我入鹿を討ったと される有名な暗殺
事件。世に知られる「大化の改新」は、その事件後に行われた政治 改革
のことであり、事件自体は「乙巳(いっし)の変」と呼ばれていて翌年
だされた大化の詔が 大化の改新の始まりと近年の教科書でもされています。


rblog-20170528171928-01.jpg
橋がかかっているのが名張川
672年の壬申の乱のとき日本書紀は、
[夜半に及び手て 隠(なばり)の郡に至りて 横河に及らむとするに、黒雲有り。広さ
十余丈にして天に経れり。]

とあります。横河とは名張川と黒田川の合流地点つまりここだったと思
われます。
ここより伊賀を北上し兵を募り伊賀の地名が 伊賀の駅家( 古郡地内か )
伊賀の中山、 蕀萩野(たらの伊賀市荒木?) 積殖の山口(柘植地区) と五カ
所ほど出てきて 柘植地区では高市皇子と合流したり 伊賀と歴史が結びつ
く時代です。


rblog-20170528171928-02.jpg
ここの橋は黒田橋、南からの川は黒田川です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月14日 12時45分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.