316261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
July 22, 2005
XML
カテゴリ:Books
図書館でたくさん予約していて。
一番サイキンやってきたのが村上龍の『半島を出よ』上・下!
読む気満々の体勢なんだけど。
気持ち高めて図書館に借りにいったんだけど。
出張の多いオットに先を越されちゃった。

《早く読んでよ!》

と、心で叫びつつ。
まだ、手持ちの本が多いから・・・ね。
我慢してる。(できてる。)

大学病院に通院中の身。
本がなくっちゃね。
待ち時間の基本的なすごし方。

この、ひと月あまりの通院期間で。読んだ読んだ。
恩田陸の『夜のピクニック』
角田光代の『対岸の彼女』
石田衣良の『池袋~5・反自殺クラブ』
他にも、藤沢周なぁんて。読んだし。←男の人が読む本だぁ!って。
大好きな吉田修一。また、借りて。読み返したり。
宮部みゆきの時代物やエッセイにも、突入してました。
田口ランディのエッセイ以外にもね。

今、ざ~っと思いつく限り・・・。

『夜のピクニック』はね。爽やかで、読みやすくって。
蒼い高校生の話で・・・そこそこよかった。
同じ本屋大賞の『博士の愛した数式』の方が断然私好みですが。
ただ、ラスト。
もっと、主人公の二人(で、いいのかな?)の進展?
ふかい?結びつきがあったらな?って。
期待して読み進めてたから。ね。あたし。
これも、もう、映画化するのね。
『ユージニア』予約中。

『対岸の彼女』はね。ナマナマしくって。コワイくらい。でした。
私世代は、葵にも小夜子にも置き換える事ができちゃったりするから。って思うけど。な。
いろ~んな風(角度から)に考えられる。取る事ができる。けどね。
小夜子が老夫婦に葵の会社の仕事の為子どもを預けるんだけど。
あそこでの会話に、じぃ~んってきました。私。
あそこあってよかった。ほっとしたもの。
『空中庭園』予約してみよ。(文庫本でたんだよね。図書館に入ってたわ。)

『池袋~5』IWGPの最新作は。いつもどおり、新しいよね。時代の先取り。
変な書き方だけど。ホント、先、走ってるって気がするんだけど。
いろいろ。ね。
マコトくんだけは何でもできる!何やってもいいよ!
って、感じてるし。思ってるの。
だ・か・ら。活躍して欲しいわ。
『アキハバラ@deep』『ブルータワー』も、読んでみたんだけど。
今後の『池袋~』で、石田衣良モノは充分かな?私の場合。

とまらなくなってきたぁ。
宮部みゆきは次回に回します。る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2005 09:31:47 PM
コメント(1) | コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.