316302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
March 28, 2006
XML
都立中学校の入学予定者説明会にJUNっちと。

すこぉ~し安心。
雰囲気やっぱ『公立』と、感じたから。

欠席者は見たところ、なしだよね。
しっかり、ほぼ席埋まってた。(指定席だったから・・・。ね。)

なんてたって、はしっこの後ろの方だったから。私達。
見渡せました。
「部活参加の希望者は挙手して下さい。」
で、ほぼ、全員てぇ挙がってたよ。

先生方も
「私は中学にいました。」
と、前置きしてお話される方もいらしたんだけど。
でも、やっぱ、雰囲気高校かな?と?
高校生相手に話す感じ。

宿題でましたぁ!
○国語のブック・リポート(感想文だよね。)
 日本文学・海外文学・自然科学・伝記20冊程指定。の、中から一冊。
 と、作文。今の思いや願い。
○算数はプリント1日目~9日目って。分けてありました。一日7題ずつ。
 そしてうちは、初めてみる。「ナンバープレイス(数独)」
○英語もね。アルファベットに慣れましょう!
 と、付属のCDで耳鳴らしして下さい。

教科書頂いて。体育着や上履き、体育館シューズと。
ずっしり、オモイ。オモイ。

そして、そして。
『得点開示』してきました。
JUNっちのみ。ほんと、それだけの開示なんですよね。
なんとも・・・。ですが。
平均七割ちょこっとですね。

うちは、模試の経験ないものですから。
自己採点というものがXXX。
「どうだった?」と、最初聞いてみても
「ふつう。」と、答えるのみ。
合格もらってない時点では、まだ。・・・。かな。と。
《あの頃はデリケートだったからね。》
先日久しぶりに「ここどう書いた?」
って、答えがはっきりしているものを聞いてみると。
「4ヶ所エ~ウってかいたんだけど。
もうイッコわかんなくって反対でいいや。って、4ヶ所ウ~エにしたんだ。」って。
「へっ?」《時間足りなかったかもね?》
と、改めて、思う母で、ありました。

はてさて、入校時テストもあるって・・・。
JUNっちどんな感じって。ここで、わかるのかしら?ね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2006 07:58:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Secondary Education School] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.