316126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
October 23, 2009
XML
カテゴリ:Books
朝日新聞の映画評。
大好きな作家『沢木耕太郎』さんが。
月に一回載せて下さっている…。

   銀の街から

毎月楽しみにしているアタシ…。

『深夜特急』を初めて読んだときのような…。

昂揚感?わくわくが、アタシにやって来る。

選んでくださる映画も彼目線なのか。
必ずしも。メジャーなものでは、なかったり。
するのだけれども。

「観たい!」
と、感ずるアタシがいる。
月一のお楽しみぃ。

(夏頃JUNっちが、学校の宿題で
 『深夜特急 第一便』
 アタシが久しぶりに手にいたしまして。
 先に、読んでしまった…。)


わたしのなかのあなた

原文

My Sister's Keeper

Jodi Picoult

沢木さんは。
原作を読まないで、映画を観た方が余韻に浸れるんじゃないか。
と、書いていらっしゃるのに。

アタシは、読んでしまった。

白血病の姉ケイトを救うために『デザイナー・ベイビー』
(遺伝子プログラムされた…こう、呼ぶのね…)
として。
生まれた三歳違いの妹アナ

彼女アナのお話。

家族は消防士の父ブライアン
弁護士資格を持つ母サラ
兄のジェシー
サラの姉スザンヌ

 (アタシこのNEWSって。
  娘のドナーの為に妊娠した母の話
  海外NEWSで、記憶に残っていたんだけど…。)

アナが両親を訴えるお話。

臍帯血移植からはじまって。
リンパ球…etc。
骨髄移植も。

そして。
『腎臓移植』をと…。

ここで。

立ち上がるアナ。

父・ブライアンが最初の手術の時にくれた。
(大事なものを上げたのだから、おまえも、何かもらうべきだ。と)
そして、毎日身につけていた。
『ロケット』
を質屋に入れて。

弁護士キャンベルを雇う。

この裁判の判事デサルヴォ
アナの訴訟後見人としてジュリア

 (キャンベルとジュリアのお話もある。)

母サラをキャメロン・ディアスが演るのね。
アナ役が最初ダコタ・ファニングだったんだぁ…。

答えのないお話。
選択。と、使われている。

どちらの娘を…。
なぁんて。
考えられない…。

命の質と命の尊さを切り離して考えられますか?
と、問うております。

だれも…傷つけたくない。
想うが故に。おこした訴訟。

デサルヴォ判事は12歳で娘さんを事故で亡くしている…。
その判事の言葉

  ~娘があと一日でも生きてくれるなら、なんでも差し出そうと。
   フィッツジェラルド夫妻は十四年間、あの夜のわたしと同じ立場にあるのです。
   ~
   わたしは夫妻の決断に敬意を払います。夫妻の勇気を称えます。
   何度もチャンスがあったおふたりを羨みます。~

《そう、だ・よ・ねぇ。》
と、ぐっとこらえるアタシ。

アタシは午前一時を回っていたし。
明日はお休みだからと。
残り数ページを。きちんと、読みたいと。
わざわざ、夜更けに読まずに。
本来ならFinishするのに。

…残しておいたのにぃ。

あの、数ページに。
すぐに?何が?おこったの???

と、飲み込めないものが。
待っておりました。


映画って。
どう、なっているのだろう…ね。


時間のとり方、間が、妙でしたぁ!
優しい父ブライアンが大好きでしたわ。
キャンベルも…。本当は。
そして、兄ジェシーも。
男の方がぁ。
(激しい???女性たちに隠れつつも…。)
光ってましたわ。

男性陣…。どのたが演っているのでしょう?

作者 Jodi Picoult
彼女っ。
1966年生まれなんだって。
もの、すごく年近い…
お子さんも三人いらしての母。

久しぶりの海外モノでした…。
(ハリポタ別ですがぁ。)

原文で読みたい。と、また密かに想うアタシぃ。
また、ジョディー・ピコーの本を手にとりたい。と…。


NOBUっちゅ学校【学年閉鎖】だってぇ。
来週の文化祭。
合唱練習ゼロ…だ。と、申しておりますわしょんぼり
女の子が…。多いんだ???とか、インフルA雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2009 06:22:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.