1768131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年12月26日
XML
カテゴリ:とんぼ玉展覧会
つい疲れてカキコし忘れましたが、24日の土曜日、阿佐ヶ谷のとんぼ玉展で、とんぼ玉作家のたかはしともこさんとお会いしました。
たかはしともこさんは、繊細でメルヘン的で夢のあるとんぼ玉をお創りになります。
このblogにも、何度かはたかはしともこさんのことはカキコしているはずです。
わたしもこれまで、彼女のとんぼ玉はいくつかは買いました。
もう何度となくお会いして、同じとんぼ玉作家として語り合っています。
(とはいえ、彼女とわたしでは技術力が違うけど……(^_^;))
ともこさんには、「わたしのとんぼ玉は色鮮やかでおいしそうだとよく言われる」と言ったところ、「それは誉めてるんだよ」と言っていました。
あんな素晴らしいとんぼ玉をお創りになるともこさんにそう言われて光栄でした!
年賀状で使用した画像は、元旦にこのブログに掲載しますので楽しみに待っててくださいね~。
(^_^)v

たかはしともこさんのHPをリンクしておきます。↓

たかはしともこHP「ようこそ! うさぎ小屋へ!!」

それにしても、一緒にベネチアンガラスのアクセサリーデザイナーの中田昌秀さんも一緒に展示していたのですが、彼の展示は19日で終了してしまったのが非常に残念です。(T-T)
また次回を楽しみにしています。(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 01時59分19秒


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.