1768990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月25日
XML

ついに、ついに……!!
ついに手に入れてしまいましたよ~!!
生のマーブルを!!

ばんざ~い!!!\(^o^)/\(^o^)/

2006.7.25blog2.jpg

いやぁ~、今日初めて見るホンモノのマーブルはすごいですね。\(◎o◎)/!
当初は集めていたのに、自分で創るほどのとんぼ玉マニアになりすぎたせいか、もう少し小さなものを想像していたのですが、非常に大きくって、わたしのとんぼ玉と比べても、ほらこの通り。(^_^;)

2006.7.25blog3.jpg

明るい黄色とピンクなんて、完璧にわたしの好きな色だけの組み合わせ。(☆≧∇゚)ノ
持ってみると、ズシッと重量感があります。

初めてとんぼ玉と出逢った時の事を思い出しました。
なんか、心の中でビビッと来たんですよ。
や~、わたしも、マーブルを創りたい!!
とんぼ玉と並んで創りたいです。(≧▽≦)

このマーブルは、球体時空さんというところで手に入れました。
本当は、いろいろ手に入れたいと模索しましたが、み~んな外国語サイトで。
少しNOVAの成果が役立っているとはいえ、外国語はやはりきつい……。(^_^;)
いろいろこれからも模索しますけど。
だって、これからマーブルも自分で創るし。(^▽^*)

この何ともいえない不思議で謎めいた球体。
超常現象が、わたしの瞳に飛び込んでいるようです。
生きているというか、生命感と輝き、煌きを感じます。
とんぼ玉とは違う存在感の大きさ。
でも、根底にあるものは一緒なのかな?
ところでこの柄、螺旋状のリボンが美しいですが、マーブルの世界では、シンプルな部類に入る文様のようです。

何と言うか、マーブルやとんぼ玉を見る時の感動は、美しい景色や、美しい女性を見た時の感動と似ているんですよ~。゜+.(・∀・)゜+.゜

子供の頃、(今現在もですが)必死になってビーズやおはじき、(それから消しゴム)を集めていた小学生の時も思い出しました。
やっぱりガラスというのは、不思議で素晴らしいですね。゜+.(・∀・)゜+.゜

よ~し、とんぼ玉もマーブルも、ポリマークレイもいろいろ創る!!p(^^)q
人生一度きりで、こんなに美しいものに出逢っただけでもわたしは得してる!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 00時14分07秒
[マーブル・ビー玉・ガラスの件] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.