「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

2024/01/24(水)12:58

SharePointRestAPIでリストをIDでソートして先頭の100件を取得する方法

SharePoint REST APIを使用してリストをIDでソートして先頭の100件を取得するには、$orderbyおよび$topクエリ パラメータを使用します。以下は、CURLを使用してSharePoint REST APIからリストをIDでソートして先頭の100件を取得する例です。 bash Copy code curl -X GET \   -u "<your_username>:<your_password>" \   -H "Accept: application/json;odata=verbose" \   "<sharepoint_site_url>/_api/web/lists/getbytitle('<list_title>')/items?$orderby=ID asc&$top=100" この例では、$orderby=ID ascがクエリ パラメータとして使用されています。これにより、IDを昇順にソートします。ascは昇順、descは降順です。そして、$top=100が結果を最初の100件に制限します。 必要に応じて、他のクエリ パラメータやフィルタリング条件を追加してリストの取得をカスタマイズできます。ただし、実際の環境では適切な認証方式を使用し、セキュアな方法で認証情報を扱うようにしてください。また、APIエンドポイントやクエリ パラメータを適切に変更して、特定の要件に合わせてください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る