949357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.09.25
XML
カテゴリ:ネットワーク


LANケーブルにおける外来ノイズを減らすためのピッチ設定について、以下に詳細を説明します。


### 1. ピッチの概念

- **ピッチとは**: ピッチは、ツイストペアケーブルにおける導線の撚りの間隔を指します。具体的には、導線が一回撚られるのにかかる距離のことを指します。


### 2. ピッチの設定と外来ノイズの関係

- **クロストークの低減**: ツイストペアケーブルは、導線が撚り合わされることで、隣接する導線間の信号干渉(クロストーク)を低減します。ピッチを適切に設定することで、異なる導線間での干渉を最小限に抑えることができます。

- **均一な撚り**: ピッチが均一であることで、信号の整合性が保たれ、外来ノイズに対しても耐性が高まります。


### 3. 最適なピッチ設定

- **異なるピッチの利用**: 一般的に、異なる導線ペア間で異なるピッチを設定することが効果的です。これにより、隣接するペア間のクロストークを抑えることができます。例えば、各ペアのピッチを変更することで、特定の周波数での干渉を低減できます。

- **設計基準**: 各種規格(例:ANSI/TIA-568-Cなど)で推奨されるピッチの範囲がありますが、一般的には、1回の撚りに対する距離は数センチメートル(1〜3センチ程度)に設定されます。


### 4. 騒音対策

- **シールド付きケーブル**: ピッチ設定に加え、シールド付きのケーブル(STPやFTP)を使用することで、外部からのノイズをさらに減らすことができます。これにより、ケーブル全体の耐ノイズ性能が向上します。

- **取り回しと設置**: ケーブルの取り回しや設置場所にも注意が必要です。他の電源ケーブルやノイズ源からの距離を保つことで、外来ノイズの影響を減少させることができます。


### 5. まとめ

LANケーブルにおける外来ノイズを減らすためには、ツイストペアケーブルのピッチ設定が重要です。適切なピッチを設定し、異なる導線ペア間での撚りの間隔を調整することで、クロストークを減少させ、信号品質を向上させることができます。また、シールド付きケーブルの利用や適切な取り回しも、外来ノイズ対策として有効です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.25 10:12:50
[ネットワーク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X