284305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

         まつ子の部屋

         まつ子の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年09月09日
XML
カテゴリ:文庫
激しい降りでしたね。
綾瀬市の小中学校は臨時休校になりました。
今は、土砂降りがうそのようなきれいな青空。
虹が出てるかと空を見上げましたが、遠くにもくもくと雲が浮かんでいるばかりでしたー

さて、夏休み明けの文庫です。
久しぶりに会った子どもたちは、のびのび遊んでいましたよ♪
rblog-20150909164243-00.jpg


折原先生
とべバッタ

平子さん
どんぶらこっこ すっこっこ


小学生以上の読み聞かせは、絵本ではなく、グリム童話などの児童書です。
子どもたちの様子をみて、折原先生が選んだり、子どもたちのリクエストがあったり。
20分ほどじーっと聞いています。
聞ける日もあれば、集中できない日もあります。
イスに座って耳を傾ける。
この短いような長いような時間を積み重ねて成長して行くんですね。
rblog-20150909164243-01.jpg


成長といえば、まつがおかではメダカの出産(孵化?)ラッシュです。
肉眼で見るのも大変なほど小さかったメダカたちは、だいぶ大きくなりました。
同じ時期に生まれたのに、それぞれ大きさが違います。
大きい子、小さい子。
食いしん坊や、さっと隠れる子。
ずっと見ていても飽きません。
素子先生は、蚊取り線香を焚いて、しばらく観察したそうです。
そうしたら、卵を産む瞬間を見れたそうです!
rblog-20150909164243-02.jpg


季節は秋ですね。
子どもたちの成長の瞬間も見逃せません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月09日 16時42分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[文庫] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

菜の花@ 楽しかったです 楽しかったまつぼっくりマーケット、毎回…
ふくろう@ Re:まつぼっくり新聞 最終号(03/22) 神田氏のフルートコンサートで松ぼっくり…
ふくろう@ Re:ありがとう!春のフルートコンサート(03/16) 何度か神田さんのコンサートに立ち会えて…
ふくろう@ Re:Christmas(12/24) Happy Merry Christmas! & 良いお年をお…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.