ルアー職人&フライ巻師のBLOG

2019/07/16(火)22:56

魚と豆腐

「呑む」「飲む」「食べる」のお話(694)

仕事帰りに近所のスーパーに寄って帰った。 後日きっちりと一週間分の食材の買い出しは改めて行く予定だから、今日の晩飯に絡む買い物だけをしてきた。 昨日から食べたかった魚(特に生魚ね)を求めて鮮魚コーナーに行くと、アジの刺身が旨そうだったのでまずは1パック。 カツオのタタキは外せないので小さめのサクで1パック。 我が家の冷凍庫に『凍み豆腐』が入っていたので、あまり刺身ばかりガッツリとは買えないし、息子はバイトでいないから今宵の魚は少なめで。 夕飯の支度を始めると米の在庫が少なめだったので冷凍うどんをサッと湯掻いて、ブナシメジとマイタケをたっぷり投入したダシにトロみをつけて『温』のうどんを〆用に。 凍み豆腐はよく水気を切って小麦粉を塗して、バナメイエビとチンゲンサイとマイタケと一緒に中華風に炒めてみました。 ちょっと今日のは味が濃過ぎたけど、『凍み豆腐』は使える素材であることを発見できたから良しとしよう。 うどんと炒め物が同時に仕上がるよぅに作ったので、今日も写真を撮る間もなく一気にかっ喰らってしまいました。 綺麗に盛り付けてブログ用の写真を撮るほどの余裕は、中々ありませんね。 (kuni)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る