MATUMOの日記

2024/05/09(木)06:30

今日は、健康ミネラルむぎ茶の日ですよ!(^O^)v

日記(6183)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪ 今朝もどんより曇って薄暗い朝になりましたよ! 冷たい空気が到来して初春の様な気温になっていますよ! 寒暖差に注意して天気予報を確認して服装選び 気をつけてくださいね!!(^O^)v ​​定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルス 感染者が1医療機関あたり、3.2人と全国的に少なくなっています! 沖縄や九州南部では少し増加しているのが気になります。 定数把握では全数が全く確認できないかと思います!!​​​​​ 気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で 済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに マスクでしっかり予防して下さい! 十分に注意しましょうねd(^-^)ネ! 今日は、健康ミネラルむぎ茶の日ですよ!(^O^)v 健康ミネラルむぎ茶の日ですよ。 汗をかいたら水分とミネラルの補給が大切なことを 知ってもらい、これから来る暑い夏に備えてもらうために 飲料水の製造販売などを手掛けている株式会社 伊藤園が制定しました。 日付は、気温が上がり始める5月は外出する機会が 増え、汗をかくシーンも多くなることと水分とミネラルを 補給できる「健康ミネラルむぎ茶」をゴク59ゴク59飲んで もらいたいということから、5月9日としました。 健康ミネラルむぎ茶は、古くから日本の家庭で愛され 続けてきた伝統的な飲料です。 戦国時代の武将から江戸時代の一般庶民に至るまで その歴史は古く、幅広い層に親しまれてきました。 昭和30年代以降、冷蔵庫の普及により冷たくして楽しむ むぎ茶が一般的になり、現代では健康志向の高まりと ともに、その価値が再認識されています。 σ(^_^)もほぼ毎日麦茶飲んでいますよ!でも戦国時代 や江戸時代に飲まれていたって驚きますね! 暑さが増してくるこれからの季節、麦茶で水分を補給して 乗り切りましょうね(o^-')b ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「​​​昨日の日記」の続きです ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!オレンジ色の機体 窓枠なども同じ色に塗装されていて鮮やかな色合ですよ! お隣の機体は、ベル47G-2です!大きな風防が印象的な機体 必要最小限の装備ですがこれでも十分に飛行することが出来ます! 操縦席には操縦桿やペダルがむき出しですがこれで十分 簡単な装備でも飛行できる様に作られていますよ!! 左側の四角い箱には、計器類が取り付けられていますよ!! 足元まで良く見えそうな操縦席になっていますよね! ​明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ​​​​​ ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!​​​​​           今日は、木曜日ですよ! 色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b 今日も良い事探ししましょう!!(^^)! 良い一日になります様にd(^-^)ネ! p(^^)q

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る