054187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

40代おひとりさま日記

40代おひとりさま日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年02月14日
XML
カテゴリ:家ごはんのこと


食においてその時々のマイブームって皆さんあると思います。
今回は最近のマイブームをご紹介します。


①オレッキエッテ

イタリアの通称耳たぶパスタです。
なんか南仏のお土産屋さんにありそうなパッケージですね。

最近、うどんもパスタもモッチモチの粉の味が感じられる物が好みでして(ツルッツルが好みの時もあった)、
あまり外でも食べられないこの耳たぶ型のパスタをEATALYで買ってきました。

早速、そろそろ使い切った方が良さそうなPARISで買った乾燥ポルチーニと葱とベーコンのパスタを。

これこれ!感じたかった粉感よ!(伝わる?)
茹で時間長いパスタが良いのかな(これはこんなに小さいのに14分茹でる)、EATALYでも2種類オレッキエッテが売ってましてとりあえず手作り感強めな方を買ってみましたが求めていた味と食感でした!



②ひきわり納豆炒め麺

インスタで以前からフォローしている馬田草織さんというポルトガル料理家の方がいらっしゃるのですが、
普段中学生のお嬢さんの『塾前ごはん』を中心にアップされていて、いつもいつも美味しそうなんです。
もちろん幾つも真似して作ってみてるのですが、
その中でも馬田さんご自身があまりによく作られているこの麺。

刻んだにんにく生姜長葱と豚バラひきわり納豆をじっくり炒めて茹でた麺を投入。
日本酒でほぐしながら韮や小松菜を入れることもあります。
カリカリの納豆がクセになります。
日本酒に柚子胡椒を溶いてもアクセントになります。
辣油や七味をアクセントにする時もあります。

馬田さんはよく、茹でた素麺や蕎麦を冷凍したものを使われていますが私は今回、忍野八海で購入した細うどんを。

はじめ、素麺で作ってみたらなんだか麺がもたついてうまくできなかったのですが、太めの麺だとうまくできました。
何度もその時々でアレンジしながら作っているレシピです。



③ピノのカフェラテ味(期間限定)

たまにドンピシャなアイスが見つかるとまとめ買いするのですが、ひっさびさにアイスのヒットが出ましたよ!

ピノのカフェラテ味は、コーヒーの味が芳醇で安っぽくないんです。鼻に抜ける薫りが素晴らしいのです。
結構他のアイスのコーヒー味は試しがちなのですが、ヒットした物は今まで1つもありませんでした。

アイスってなんで期間限定商品が多いんでしょうね。
(まぁお菓子でもなんでもか…)
常にストックしたいのに、今しか買えないとなると食べれるうちに食べておこうと思ってしまいます。
アイスは賞味期限ないからまとめ買いしやすいんですよねー
(冷凍庫内のスペース問題はありますが)

過去にまとめ買いしたアイスは、
ハーゲンダッツのキャラメルホリック
(同ヘブンリーキャラメルはあんまり…でした)
アイス饅頭のずんだ味
(私はそもそもずんだ好き)
の2つが印象的です。

このピノは近所のスーパーで買っていたのですがいよいよ取り扱いがなくなり、慌ててSEIYUネットショッピングでMax12個まとめ買いしました。



食のマイブームは定期的に変化するのでまた次のブームにうつったら改めて紹介させてください!
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月16日 21時08分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[家ごはんのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.