972195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エリーさんのすね毛

エリーさんのすね毛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

RESTIA YUMI(由美)

RESTIA YUMI(由美)

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

4位&7位&デンパ… New! あみりん9129さん

江戸時代の人間って… kazubeniさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

RESTIA YUMI(由美)@ Re:こんばんは。(06/13) ★ルー☆さん♪ こんばんは(´・ω・`)ノ ご訪問…
ルー☆@ こんばんは。 血がなかなか止まらなかったんですね。 貧…
RESTIA YUMI(由美)@ Re:★歯茎の中の歯を抜く「埋伏歯開窓術」(05/07) ★ルー☆さん♪ おはようございます(^^)/ …
ルー☆@ こんにちは! こんにちは! 歯茎の中の歯って親不知です…
RESTIA YUMI(由美)@ Re:★予期不安が薄れている? 娘の雛子☆彡(04/15) ★たろちゃん♪ こんにちはー(^^)/ 予期不…
2011年12月19日
XML

認知症だった父が亡くなって今日で8日目
早いね
去年の11月に母が亡くなったときよりも
早く日にちが過ぎていくように感じる
何故だろう


母のときは
認知症の父を残されて
母が亡くなったそのことよりも
認知症の父を残されて逝ったことが哀しく
ショックだった!

家事も掃除も
母が生きていた頃から私がやっていたから
その問題は何もなかったけれど
認知症の父のことは 母に任せっきりだった
外出(病院、歯医者、等)は 姉や私の担当だったけれど
家のなかでのことの殆どは 母が父を看ていた

母が亡くなってからのこの1年
言葉に出せないぐらい腹が立ち
大変だった
嫌な思い、恐い思いも沢山した
娘の雛子も同じ

だけど
父が亡くなってからの1週間
母が亡くなったときよりも仏間にいくことが多い
私は神様信仰
父の遺影にも手は合わせないけれど
49日法要までは
御飯、水、お茶、お線香は切らさずに
ホント
蝋燭の明かり
お線香は
朝から晩、0時ぐらいまで ずっと灯してる
『お父さん おやすみ~また明日ね~』
そして襖を閉める

そのあと
雛子と
父が亡くなったあのお風呂に 一緒に入浴する
ずっと恐かったの
土曜日の夜まで
ずっと恐かったの
でもね
日曜 昨日の入浴は
恐いという思いは消えていた
何故だろう
初七日法要を終えたから?
それとも
亡き母や父が可愛がっていた人形を
お焚き上げしたから?
供養されたからだろうか

お父さんも
お母さんも
幸せだった?

クリスチャンではない両親は
あの世では逢えない

姉は言う

夫婦は
この世での夫婦であり
あの世は
別の世界が存在する?

私も神様信仰だけれど
あの世で逢えたらいいな
最後は
喧嘩ばかりの両親だったけれど
あの世で仲良く暮らしてほしい
暮らさなくても
仲良く会話を愉しんでほしいと思う
どーかな
あの お母さんだから
モテまくりの若い時代の自分に戻って
(*^^)ブイブイ イワセテイルカモネー!!!大笑い


最後に
お父さん
お母さん
いままで どうも ありがとう


残された家族は
それぞれの愛する者たちと
健康に留意して
残された時間を有意義に(できたら)
過ごしていきます
そして
時間がきたら
どこかの世界で逢えたらいいね!

それまでは
忙しい!
今日も忙しい一日になると思われる
雛子を 起こさなきゃ!!!=3 =3 =3


この1週間のこと
書き直しや色々と
日記を更新しましたので
カレンダーより 
その日にちをクリックして読んでみてください
特に15日の日記を。

告別式と火葬場での一日を
昨日の夜中に思い出して綴ったの
もう忘れていることも多いのだけれど
書き残しておきたいと思って。(´・ω・`)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月04日 16時29分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[【 認知症だった父 】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.