福岡在住 まよへいのページ

2007/08/07(火)19:58

県人会例会

飲み食い(1530)

大学の県人会の例会(2ヶ月毎に開催)があった。 毎年8月は、恒例のビアガーデン。 さらに今年は大濠公園の花火大会と重なったので、花火を見ながらビールが飲めると、 いつも以上に楽しみにしていた。 だが、幹事のT君が、一部女性陣から「外(ビアガーデン)は暑い」と言われ、また、 花火大会の日程にまで気が回らなかったようで、「イルパラッツォ」のビアホールで 行なわれる事に。 開始予定時刻である19時の少し前に着くと、ウェイティングルームヘ通された。 既に5人集まっていた。 さらに数人が定刻前に到着。 19時になり、地下のホールヘ案内される。 人の入りは半分強といったところ。 これならば直接通してくれても良かったのではなかろうか。 食事はホテルのバイキングなので良いのだが、生ビールがアサヒのスーパードライのみ というのは寂しい。 黒ビールも飲みたかったのだが。 始まってすぐに、昨年出産した同級生Sが、1歳2ヵ月の愛娘を連れて到着。 我々を見ても怖がる様子もなく、目がクリクリッとした可愛い子であった。 だが30分もしない内に旦那さんが迎えに来てお嬢ちゃんだけ連れて帰った。 乾杯後、しばらくして生バンドの演奏が始まる。 BGM程度の音量ならば良いのだが、うるさくて話が出来ない。 後から1回り下のI嬢が到着。 今回の女性の出席者は、このI嬢と同級生Sの2名だけ。 女性陣の要求で例年のビアガーデンがビアホールになったのだが…。 解散後は久し振りにA先輩と中洲の街へ繰り出し、1時前まで飲んだ。 初めて、普通のお兄ちゃん(=ホストではない)がお酌してくれる店に行った。 帰りのタクシーではネズミ取りをしている場所を教えてもらった。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る