702172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2020.03.17
XML


朝ごはんを食べさせて、

あまりしみじみする間もなく

バッチリ着替えてもう出発!



ランドセル姿は、もう最後!

昨日遅くまで練習した

サプライズコントもうまくいくといいね!

久しぶりで最後の登校ですが、

我慢した分、卒業式をめいっぱい楽しんでねー!!

あーー!!マスク!マスク!



あっと言う間にこの日を迎えました。

誰のせいでもないのですが、

思い出作りの準備をしてきた長男の気持ちを考えると

色々と中止になったり、

友達と会えなかったり、

本当にかわいそうでなりません。

悔しかったろうに、愚痴を言わず

今日まで明るく過ごしてくれたことは本当に尊敬します。



在校生の参加もなく、

時間的にもコンパクトな式次第でしたが、

校長先生の「志とまごころ」の訓話、

卒業生みんなの感謝の言葉と合唱、

昨日までずっと練習できなかったとは思えない

気持ちのこもった、とても心に残る卒業式でした。

最後の校歌斉唱では、思わず涙がこみあげてきました。



教室では、

休み中に役割分担して考えて来た

先生へのサプライズがたくさんあって、

時間いっぱいまで笑いと温かさに溢れた時間でした。

長男が練習したコントまでは時間が足りなかったけど、

それでも笑顔で「じゃ、あとは同窓会で!」

って言える君たちが素晴らしいです!



パパはあまり子どもの学校生活のことに詳しくありませんでしたが、

心のやさしい、清々しいクラスメートたちでした。

この子にとっては、

本当に恵まれたクラスだったんだろうと思います。

長男は遅ればせのホワイトデーや

写真の焼き増しを忘れずに配りました。



え?何?

パパにプレゼント!?

ありがとう!!そんなこと準備してたのか!

嬉しい!っけど、

ちゃんとゆっくり帰ってから見させてもらうから、

ほら、みんなと一緒に写真撮ったりしておいで!



おかげさまをもちまして、

無事に小学校を卒業できました。

コロナウイルスのせいで

卒業式がなくなってしまうかもしれませんでしたが、

これも子どもたちの頑張りで無事に開催されました。



長男は元気が良すぎて

在学中は心配することも多かったのですが、

先生に最後のご挨拶をさせていただいたときに、

思いのほか、ほめていただき、

特に今年一年の成長を

ありがたく実感することができました。



ママは、

心配なところをむしろ良い方へ導いていただきましたと、

心から感謝していました。

本当にほっとして先生からいただいた言葉に涙が出そうでした。

天国の父母にも良い報告ができそうです。



終わってからも、二次会があると言って、

お兄ちゃんはバタバタとお昼を食べたら

すぐに約束の公園に集まっていきました。

今日くらい、たくさん遊んでおいで!!

でもマスクはしてね。



卒業、おめでとーーー!!

今日は約束の焼き肉!!

外食は出来ないけど

今日は好きなだけ食べてね!

それにしても、

来月から中学生とかまだ実感わきません。

ずっとこのままでいいのに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.24 08:18:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.