708559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2021.01.17
XML


次男くんが朝から一生懸命に絵を描いています。

空を飛んでいきそうなカラフルなオートバイです。

パパも一緒にお絵かきしようというので、

描いてみました。



じゃじゃーん!

次男くんにはウケなかったようです。笑



長男くん!多すぎ!多すぎ!怒られるぞ!笑

子どもたちはミロが大好きです。

ミロとカルピスは濃くしたいですよね。

パパも子どもの頃にこっそり粉だけ食べたりしました。



さて、パパの朝ごはんはサバ缶に納豆にキャベツ!

というのも明日の健康診断対策で、

血液サラサラメニューです!

一夜漬けですが。笑



次男くんは時間があると、

遊びよりも先に編み物にとりかかります。



次男くんとの会話の中で、

うすうす何を目指してがんばっているのか分かってしまいましたが、

とにかく追われるようにがんばっています。

パパが手伝いすぎると意味がないっぽいです。



編んだブロックのループに次のブロックの縦糸を通すやり方も、

余った糸の始末も、ループが足りないときのリカバーも、

説明書通りではなく、パパの自己流ですが、

次男くんひとりで出来るようになりました。

えらい!すごい!

しばらくひとりで大丈夫そうなのでパパも自転車がんばる!



というわけで、今日はブレーキに着手しようと思います。

まずはブレーキレバー テクトロ R100

金属部分が白くくすんでいたので軽く洗ってこすって

グリスアップしました。



2ヵ月ぶりにブレーキが取り付きました。

そもそもこのオーバーホールの始まりは、

このブレーキレバーのブラケットカバーの無理な交換失敗​が始まりでした。



だいぶ自転車になってきました。

天気がいいので今日はブレーキを終わらせたいです。

来週末の自分の誕生日までには終わらせたいなと思います。



次男くんの編み物も、どうやらその日が目標らしいので、

お互い、がんばろうね!

計画より短くてもきっと喜ぶと思うよ!



お昼は、

余り野菜でお味噌汁をつくり、



コストコで買った豚ロースのストックを解凍して

みんな大好きな豚テキ。

パパのお誕生日もあるし、

そろそろまたコストコに行きたいので、

冷蔵庫のストックを減らしています。



あとは大量にキャベツ。

塩タレ、ケチャップ、やっぱり豚の脂は最高ですね!

明日の健康診断をすっかり忘れて、

ごはんを3杯も食べてしまいました。汗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.14 23:42:58
コメント(0) | コメントを書く
[【第1章】ほったらかしのBRUNOミニベロロード 20インチ2011年式] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.