2021/05/10(月)22:31
1/72市区町村【糸島市】 因縁の赤米アートをリベンジ!① 自由の女神と日向峠とトラヤミートセンター!
やっぱり行くか!
休みなので、自作ミラーの続きをやるか悩みましたが、
天気がいいのでサイクリングにします。
行き先はもちろん、
因縁の赤米アートまでリベンジするしかないでしょう!
早良街道を南下して、環状線を渡って
野芥の交差点から49号線を西へ。
もう9時くらいですが、まだ車が多いので歩道を徐行。
本気で遠くまで行く時は、
早朝に市内を抜けた方が良さそうです。
土日なら9時でも空いてるのかな?
でもまあ土日にパパだけ遠出する、なんて、
あと数年は無いでしょうから
考えても仕方がないです。笑
「田」の交差点で室見川沿いに南下して、
「貞島」の交差点を西に室見川を渡ります。
ええっと「王丸の駅、バイキングうどん」・・・
すご!何それ!?笑
行きたいけど外食できないからなー!!
コロナのバカー!
バカー、バカー、バカー・・・
澄んだ空気、いい天気。
いつかこの室見川の源流まで
自転車でたどっていけると素敵だと思います。
そういえば高校生の頃、
あの向こうの三瀬峠をがんばって登りました。
足を着きましたけど、あの頃は疲れ知らずでした。
今日は脚力をつけるために、この間とは違って、
山側のルートで糸島に抜けてみようと思います。
野芥から2度ほど曲がりましたが、
ずっと49号、「大野城二丈線」という道を走っています。
たまにダンプカーがゴガガガガー!!
と抜いていくので死ぬほどビビります。
ので、ちょっと歩道に退避したり、また車道に出たり。
やっぱりミラーは欲しいです。
ちょくちょく振り向くのも辛いので。汗
この道は、親戚の家への行き帰りに
ママが見つけた抜け道で、
途中にあるお肉屋さんにも寄ってみたいです。
「日向峠」という名前の坂道にさしかかりました。
いざ!勝負!
あー!きっつい!
最初は大したことないと思っていたのですが、
あっという間に一番軽いギアまで使い切り、
一度足をついてしまいました。汗
足が、というより、
息が続きません。
心臓と呼吸がアップアップです。汗
いかに運動不足か思い知らされます。
ハー!フー!
ハー!フー!
とにかく漕ぐ、考えずに漕ぐ。
円を描くようにペダルを回す。そんな記事をどこかで読んだ。
急なところでは一気にバクバクして大変でしたが、
立ち止まって息を整えて漕ぎ出しました。
立ち漕ぎは長く続かないので出来るだけ座って漕ぎました。
最大ギアが23tでも小径車だからかペダルは軽いので、
漕いでいれば止まってしまうほどのことはなく、
このくらいなら足もパンパンにはならなさそうです。
あ、あれは何だ?
空き地の木陰になんでも珍百景を発見!
慎重に道を渡って近づいてみます。
珍百景まであと5・4・3・2・1・・・
タ~ラ~ラ~♪ 何コレー!?
そんなホテルでも建ってたんですかね、ここに。
暑いのでウィンドブレーカーを脱ぎました。
途中、2回足を着き、
それでも休憩せず私なりにがんばりましたが、
最後の海鮮屋さん?うどん屋さん?の急カーブで
「美味しそうだなー」と思ったら一気に失速して、
立ち漕ぎで挽回しようとしたら
立ち上がれずに左足がピーン!と伸びきって、
力が抜けてしまい、気持ちも切れて
最後の最後、200mほど押して徒歩で登りました。汗
日向峠、完敗です!!笑
びええええ!!!
さびいいいいいいい!!
汗びっしょりで脱いだばかりのウィンドブレーカーを
すぐに着て、糸島方面への下り坂。
天気は良くても2月なので寒かったです。
下りではブレーキの効き具合を確認しました。
ブレーキは、とりあえずスピード調整は出来てるけど、
いざとなったら急ブレーキが出来ない。という感じ。
それでも、どこも壊れなかったので私なりに合格です。
上を向いたハンドルの角度は未だに気に入りませんが
登りも下りもブラケットの位置はこれで良さそうでした。
いつかケーブルをやり替える時に
ブレーキレバーの位置を上げてハンドルの角度を下げようと思います。
バーエンド側に「しゃくる」って言うんですかね。
下り坂は車も少なく思いっきり車道を下って気分爽快でした!
身体の正面の面積を小さくしたり、ペダルを水平にしたり、
高校生時代の懐かしい感じを思い出しました。
さすがにカーブで「かめっ!」とは叫びませんでした。笑
この道のもう一つの目的はここ「トラヤミートセンター」。
通るたびに気になっていたんです。
下調べ通り、
この「とらちゃんバーガー」はやってないみたいでした。残念。
それにしても立ち寄らずにはいられない店構えです。
うおー!すげー!
店に入ると唐揚げ!とんかつ!肉!肉!肉の山!
アキレス佃煮!これは絶対美味しいやつ!
アメ色でトロトロ、プルプルです。
「つまみ食い禁止」と書いてありました。わかる。笑
そのほかにも豚耳とか肉スルメとか、気になる肉料理が山盛りです。
家族も喜びそうなので、どれか買って帰りたいけど
これを一日中汗だくのリュックに背負いたくはないかな。汗
わに!?ニシキヘビ!?
カエルは業務用小売店のAプライスでも見たことありましたが、
これはすごい!
すごいけど何に使ったらいいのか分かりません。汗
お財布?ベルト?笑
とりあえず来た記念で、カロリー補給にフランクフルト。
冷えてましたけど、皮がカリっと美味しかったです。
お店の方も非常に丁寧で親切でした。
久しぶりのコーラも最高!
ここからは車も少なく、
非常に走りやすいです。
やっと「俺、サイクリングする人になったんだー」という感じ。
あれは糸島富士ですかね、きれいです。
もうすぐ白糸の滝。
ここも名所なので行けたら最高なんでしょうけど、
坂がすごそうなので身体を壊しそうです。
今日の日向峠の惨敗から、
そんな脚力がつく日が来るとも思えないです。笑
今日よく分かったことは、
やっぱり小径車だなぁ、ということ。
振動が大きい、ハンドルをとられる、伸びない。
よく路面を見ておかないと、
アスファルトって意外と波をうっていて車体がガタガタ跳ねます。
車が来ていない時は道路の真ん中を走るようにしました。
と、なるとやっぱりミラーがほしくなります。
風の音なのか、後方からの車の音か
分からないので不安です。
身体をひねって後ろを向くのもちょっと歳で大変だし。汗
で、ミラーをつける、となると振動が大きいので
緩まないもの、かつブレても視認できる大きさのもの。
で、カッコイイもの。
うーん・・・
見慣れた風景にやってきました。
ナフコと天ぷら屋さんの「上深江」の交差点です。
ここも道なりに突っ切って、踏切も超えて、
大野城二丈線はそのまま海岸線を西に続いていきます。
海が見えてきました。
ここから先は、前回も通った道です。
あの時よりは足を回せています。
ちょっと向かい風なので相変わらずスピードは出せないのですが、
なんか出来てる気がします。
高校生の頃はトゥストラップをつけていました。
引き足が使えて漕ぐ効率が良いので、
ハーフクリップくらいやってみたいのですが、
坂道や交差点で低速になってフラつくと
足が外せず転んで車に轢かれそうです。汗
今着けてる三ヶ島のBM7は
スニーカーへの食いつきが非常に良いので当面はこのままで。
あれこれ欲を出すより、
人並みに走れるようになって考えますか。笑
眺めの良い福井パーキングに到着。
ここまで順調、あとひと駅分くらいですね。
坂道で無理をしなかったので筋肉痛も関節痛も疲労もありません。
来た来た「福ふくの里」!!
ここがあのパンクした忌まわしい交差点です!
いざ!ここ超え!
Before
Now
超えましたー!!
ステッカーがある!アジャストボルトが違う!
パワハンガーがある!ハブ毛が素敵!
そして、パンクしなかった!
半年ぶり、あの日の俺超え。
破けたナイキも捨てて今やシグマですよ。
ふはははは!
大袈裟すぎますね。汗
とりあえず今日はこの電車で帰ることもなさそうです。
今のところ。汗
ここ、押して歩いたなぁ。
コンビニに自転車の鍵は売ってなかったなぁ。
ここにヒモでくくりつけただけにして、
切ない思いで夜に迎えに来ました。
でも、それがきっかけで10年越しのオーバーホールまでやれました。
ごめんなさい自転車。ありがとう自転車。
君と僕のターニングポイントですよ、ここは。
とかとか、実はそんなに余韻に浸ってる時間は無いんです。
今日は夕方に次男くんの習い事の送り迎えがあるので
とにかく真の目的の赤米アートまでたどり着かなくては!
あ!桜がきれい!
福吉駅から七山方面に曲がって、
赤米アートの棚田まで一直線!!
よーし!ギアを軽くして・・・
チャラララ…ガッシャン!!
ガシャン!?
あらららら!?
フロントのチェーンが外れました。初めてです。
勇んでフロントとリアを次々にシフトダウンしたからですね。汗
操作を急ぎ過ぎました。
不要だと思って外したチェーンキャッチャー、
やっぱり外しちゃいけなかったかもしれません。
ボルトが錆びてたので捨てたかも。汗
それにしてもコーラが飛び散ってて汚い!
少し焦りましたが無事に手でチェーンを戻せました。
シフトも異音なくスムーズに出来る感じでひと安心。
それより、コーラの飛び散りの方がショックだったりして。汗
今日はパンク修理キットと替えチューブにポンプ、
あと六角レンチのセットだけ持ってきましたが、
最小限の携帯ツールは要りそうです。
あと、コーラを拭く布も。
コロナじゃなかったら「まむし温泉」にも入りたいけど我慢我慢!
日向峠みたいに歩いて後悔しないように
とにかく足を止めないように無心でくるくる回して、
苦しくなったら車線いっぱいにジグザグ走行・・・
11:54 赤米アート展望台到着。
当然ですが赤米は植わっていませんでした。笑
単にリベンジしたかっただけです。
距離37km 3時間3分 獲得標高344m。
予定通り山道込み休憩込みの3時間でした。
4時には次男の習い事の送り迎えがあるので、
帰りも余裕はありません。汗
赤米が無いと撮り甲斐ないなー!笑