708539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2022.07.14
XML


長男は先週日曜日の発症日を0日目として今日で11日目。

今日から登校可能ではありますが、

別の病院にも行かせたいので、

念のためもう1日休んで明日から登校することにしました。

最後の自室での朝ごはんとなります。



次男くんは隔離生活を始めた火曜日を0日目として

8日目の昨日から登校再開。

水筒カバーの底が破れたので布テープで補強してあげました。

登校初日の昨日はさっそく放課後に公園で遊んだり、

友だち関係も順調のようでよかったです。



さてパパは一昨日から出勤を再開し、

昨日までいきなり出張だったので、

今日は久しぶりの通常出勤でした。

自宅待機期間中、ほぼリモート会議で

仕事はしていたつもりでしたが、

溜まった書類や郵便物、リアルでの打ち合わせ等々、

たくさんの仕事が待っていて

朝から晩までずーっと忙しかったです。



人に会うのも久しぶりで

ご迷惑をかけてるんじゃないかと少し怖かったのですが、

みんなの笑顔に助けられながら、

色んなことを進めることができたので、

久しぶりに充実した1日でした。

気がついたらお弁当を食べるのもすっかり忘れていました。



今日の晩ごはんは長男のコロナ快気祝いで

大好物のお肉屋さんのビッグチキンカツ!!

2度もお風呂に入ってきれいになった長男と10日ぶりに会って、

思わずハイタッチをしました。本当によくがんばりました。

毎食、独りで食べて、お風呂も入れず、

ベランダで歯みがきをさせ、シートで身体を拭き、

ほとんど顔も見れず、声をかけても二言くらい、

具合は大したことなくても

本当にかわいそうな10日間でした。

長男が生まれたばかりの時に入院した時以来、

こんなに会えないのは親として切なかったです。

今日はみんなと一緒に食べてる長男の姿を見れただけで

うれしくてニヤニヤしっぱなしです。

パパの晩ごはんは食べそびれたお弁当でしたけどね。笑



そして、自主検査をして月曜日から働いているママ。

コロナ明けの長男の部屋・風呂・トイレの掃除に消毒、

洗濯、買い出し、子どもたちの送り迎えと、

この日のママの奮闘ぶりは鬼気迫るものでした。

阿修羅のごとくママが夜中までがんばったおかげで

明日から我が家は元の生活に戻れそうです。

せめての手助けとして

明日の晩ごはんの焼きビーフンを作ってから寝ました。

みんな本当にお疲れさまでした!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.12 21:06:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.