707445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2023.09.16
XML


昨日から函館に入り、

プロジェクトのお手伝いをさせていただきました。

久しぶりにこちらのメンバーと夜も含めて語り合えたので

とても元気をもらったように思います。



そんな函館の朝は朝市じゃなくてハセガワストア。

通称「ハセスト」の名物やきとり弁当!

朝から豚バラと醤油の香りがたまりません。笑



午前中は事業所のメンテナンスと

昨日の仕事の振り返りをしてさっそくランチ。

地元の後輩に「赤い風車」というお店を案内してもらいました。

こういう地元の方しか入らない雰囲気、大好きです!



「カルボ風車風」とか「咲く咲くハンカツ」とか

写真もないし聞いたことのないメニューがずらり。

なかなか来ない地なので迷いながらも

看板メニューっぽい名前の「風車ライス」を注文。

ソーセージ好きとしては、

間違えようのない美味しさでした。

なんとこの洋食店、朝までお酒を飲めるんだとか。笑



午後は、

それぞれ札幌や東京への帰路につき、

私は飛行機の便が遅いので五稜郭公園へ。



ラッキーピエロと迷いましたが、

今回は基本の塩ラーメン「あじさい」へ。



わー!来た来た!いい香り!



ああ!

美味い!!

なんという美味さ!

味噌ラーメンより断然好きかも!



麺もプルプルで最高です!

そういえば

さっき風車ライス食べたばっかりのような気が。笑



残り少しの時間を歩いて散策。

それにしても昔の人は

上から見るわけじゃないのに、

よく正確に五角形のお城を作れたもんです。



もっと奥まで歩いていきたいですけど、

バスの時間があるので

この辺りで引き返しましょう。

いつか自転車で来たい

と、出張のたびにいつも言ってますが、

そんな時間を与えてはもらえませんね。汗



帰りは伊丹で乗り継ぎ便。

いつか函館北斗から新幹線で帰ってみたいけど、

何時間かかるんでしょうね。



ドラクエもクリアしたし、

夏から続いた地方出張もこれで一巡かな。

いや、今月はあと佐渡島があったか。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.19 21:15:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.