707398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2024.01.08
XML


お、メガホン。

先日の羽田の事故の時、

とっさにこのメガホンというか

ハンドスピーカーで乗客を誘導したおかげで

全員無事だったという奇跡が起こったわけです。

あと数分で全員死んでいてもおかしくない大事故でした。

本当にすごい。



私たちも数千人がビルにいる仕事なので、

いざという時にそんな勇気ある行動ができるのか、

本当に他人事とは思えません。

そんな気持ちを日記に残そうと写真を撮っていたら、

客室乗務員の方から声を優しくかけていただき、

常にどこにあるかを確認していますと教わりました。

このお客さまを見つめる企業文化と訓練の本気度が

本番の行動に現れたんだと思います。

決して個人の勇気だけではないとこの瞬間に確信しました。

私からは、

今回の事故は同じ客商売としての責任と行動を

考える良い機会になりましたと感謝をお伝えしました。



ちなみに、

今回の出張は行きも翌日の帰りも

珍しいことに国際線の機材に変更になっていました。

事故後の羽田空港は物々しい雰囲気はありませんでした。



さて、

今回の出張では社内の能登半島地震の対応も話し合いがあり、

同僚の中に家屋に被害が出た方がいるのが分かりましたし、

同業他社にはもっと甚大な被害が出ているようなので、

すぐに全国で募金をすることを決めました。



お昼ごはんにせめての復興支援と思い、

新宿で「ゴーゴーカレー」を食べました。

失礼な話ですが、

以前食べた時の何倍も美味しくなったように思います。

私に出来ることがあるならいつでも現地に入りますと

上司に告げてきました。

そして、

復興したら必ず能登サイクリングに行こうと思います!

それはちょっと気が早いか!笑


ゴーゴーカレー 選べる 5食 セット 送料無料 カレー レトルト レトルト食品 お取り寄せグルメお取り寄せ レトルトカレー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.07 09:31:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.