1916009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

札幌発・・・・青春60切符

札幌発・・・・青春60切符

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たっちゃん5765

たっちゃん5765

カレンダー

お気に入りブログ

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

大泉緑地のサクラ(… New! 三国4077さん

三国の境(四) カリン0125さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2011年02月12日
XML
カテゴリ:冬のイベント
今日も朝から好天でした。朝刊には3連休初日の昨日の「雪まつり」会場は超満員の状況が報じられていました。今日は更に混雑していると思います。

さて先日(9日)行った「旭川冬まつり」についてもう少し紹介したいと思います。

大雪像「花鳥風月」手前の中雪像群です。


110209中雪像.jpg

大雪像の横には滑り台も作られていました。

110209大雪像の滑り台.jpg

札幌の大雪像は立入禁止ですがここは横に上る道がありそこを徒歩で上って滑り台のスタート迄行くのです。

氷結した滑り台のコースです。壁も凍らせていますので自信の無い子供は辞退していました。親子2人では出来ないとの事でした。さながらミニボブスレーの様でした。


110209滑り台を下りる子供.jpg

大雪像から望む旭橋と北海道一長い母なる川の石狩川です。この日は本当に良い天気でした。

110209旭橋と母なる川の石狩川.jpg

アイスドームなる施設も作られ中はアイスカフェなる喫茶店になっていました。

110209アイスドーム入口.jpg

河川敷の堤防に作られた会場全体を見渡せる観覧バルコニーです。左側に大雪像が見えると思います。

110209観覧バルコニー.jpg

旭川はこの時季連日氷点下の2桁迄冷え込み真冬日が続く事から雪像制作用の雪は市内の除排雪で十分です。運送コストもかからずエコの面でも良いアイデアと思いました。自然の寒さと雪を有効活用した冬本来の楽しみ方だと思います。

札幌は気温が高く旭川と同じ方法では到底雪像が持ちません。又イベント規模も大きくなり過ぎました。

旭川駅に戻る途中の買物公園会場は別名「氷彫刻世界大会」と言われてます。その出品作品です。


110209氷彫刻世界大会・出品作品.jpg

今年のチャンピョンは札幌の調理師の方でした。旭川周辺だけでなく全道から腕自慢が参加している様です。いずれ海外からの参加者も出てくるでしょう。

110209買物公園会場.jpg

今朝の旭川は-18℃迄冷え込みました。札幌は-6℃でしたからその差は歴然としているのがおわかりいただけると思います。

そろそろ先日見そびれた「さっぽろ雪まつり」のライトアップの様子を見に行こうと思います。

↓応援のボチよろしくお願い致します。

banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月12日 15時39分42秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.