たちまゆのケセラセラな毎日・・・

2005/01/13(木)16:10

ただいま!!

日々の生活(70)

ただいま~!!やっと日本に帰って来ました。 成田から家までの道中、目に入ってくるネオンを見ながら ”あ~、嬉しい。やっと帰って来れた。美味しいもの沢山 食~べよっと!!”と喜びを噛み締めました。 帰りの飛行機内は、行きよりちょっと大変でした。 それと言うのもニコールがここ2週間ほど前から、すごい 耳に響くような金切り声を出すようになって それを何度となくやるものだから、私はハラハラもの。 それに時差の関係で、機内ではみんなが寝ている時も 寝ないで愚図ったり起きていたので、私もダディも交換で 起きていなければならず、とても神経を使いました。 でもニコールより、もっとひどい男の子がいて13時間の フライト中、ず~っと泣き叫んでいてすごかったのです。 その子が叫ぶと、寝ていた周りの人はビクっと驚いて 飛び上がっていました。韓国人ぽいお母さんだったけど、 なんだか同じ子連れの旅をしているせいか、気の毒に 思いました。 ただ、その子が私たちの斜め後方に座っていたため、飛行機 を降りる時に私達の横の通路を通る人たちが”この子ね。 随分うるさく騒いでいたのは...”とか”長い間、愚図って いましたね。大丈夫?”とか”あ、この子かな?叫んでいた のは。。。”と通る人通る人に言われ、”いえ、ウチじゃ ないです”とその度に否定してみたものの 信じてもらえなかったみたい。トホホ... 当の本人たちは、飛行機が着いてサッとすぐに降りちゃった ので後ろの座席の人たちはわからなかったのでしょう。 アメリカにいた3週間の間に、ニコールに初めての歯も 生えてきて仕草や行動も9ヶ月らしい?ものになってきて 改めて”あ~、月日が経つのは早いものだ”と感じて います。 ちなみにメーガンの歯が生えてきたのは1歳を 過ぎてからでした。 もう少ししたら歩くようになるだろうし、もう赤ちゃん時代 とも徐々にさよなら。。。と思うと なんだか寂しいような。。。 今は時差ぼけと苦戦中... フロリダとは14時間の時差だったので、昼夜が逆転しちゃっ て大変。 昨夜なんてメーガンが寝たのは、夜中の2時でしたよ~ 普段は8時には寝るのに... ニコールは部屋が暗くても眠れずに、1時間おきに愚図って 泣いて起きているので、私までかなりの寝不足状態です。 あ~、でもやっぱり嬉しい...帰ってこれて... 日本のテレビに日本の雑誌、日本のスーパーに 日本のコンビニ... 冷凍の納豆や、期限の切れた缶詰などアメリカの アジアストアで売ってる怪しげな日本食は食べなくて いいのね!! あ~、嬉しい嬉しい!!! 落ち着いたら皆様の所にもゆっくり遊びに行きますね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る