|
カテゴリ:福祉・療育・保育園・学校
先週のことですが
入学を希望している小学校の校長・教頭先生、支援級の先生との面談をしてきました。 就学指導委員会の判定結果を受けての話し合いです。 話し合いというか 両親の思いや学校に対する希望や要望を話し、 小学校からは 来年度の1年生の人数とか マンツーマンで加配の先生がつくかわからないとか 支援級は最大で8人の児童に対して1人の担任なので、 トイレは付きっきりで見れないかも… 入学したから6年間このままではなく、毎年どうするかを検討していきましょう そんな説明を聞いて、 「それでもいいですか?」という 入学の意志の再確認みたいな感じでした。 厳しいお話もありましたが 今までに聞いてきたことと大きく変わらず、想定の範囲内 今は地元のお友だちと一緒に学ぶこと 行事などの経験をすること、それを大事にしていきたい 将来の自立に向けて、限られた時間の中で動くことやルールを覚えて行ってほしい そんな思いは変わらず 今週、 保育園の担任、園長先生に このまま地元小学校の支援級への入級をの意志を伝え、 市の学校教育課に連絡をしてもらいました。 これで、多分地元の小学校への入学決定…でいいのかな。 どんでん返しがないことを祈りつつ。 次からは、しいちゃん本人の様子をさらによく見てもらい、 学校教育課も加わって 支援体制や、施設面での受け入れ体制等の話し合いになっていくそうです。 「一緒に小学校に行こう」そう強く言ってくれた保育園のお友達ママ 「入学に向けて、保育園で今身につけられることを練習していきましょう」と応援して下さる保育園の担任の先生。 たくさんの人が背中を押してくれます。 本当にありがとう。 さて、今日はしいちゃんの保育園のお楽しみ会。 家では約20分の劇、他の子の役やナレーションまでほとんど覚えて ビデオと一緒に動いているしいちゃんですが… 大勢のお客さんの前でできるかな? 「みんなどこいくの。」 「ぼく、アンパンマン。ぼくにもきびだんごください。」 「ありがとう。」 この3つのセリフは1人で言うのです。 200人以上の保護者が見ている中で言えたら…すごいことだよねぇ。 しいちゃん、がんばれ。 母、ドキドキ。 冬じたくはOKですか? みなさん、風邪をひかぬようご自愛くださいね。 にほんブログ村に参加しています。ポチッとお願いします♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[福祉・療育・保育園・学校] カテゴリの最新記事
|
|