【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2018年03月24日
XML
カテゴリ:bike【バイク全般】
【第45回東京モーターサイクルショー2018】に行ってきた!ダイジェスト
 
 初日と言っても一般公開は13時からだったのですが、人が多いこと・・・人ごみが苦手ですね。
東京ビッグサイトの西1・3・4ホールとアトリウム・西屋上展示場で、行われている。





 主要国内外のバイクメーカー、パーツメーカー、アクセサリーを巡りました。
入場が始まって1時間くらいは、混んでいるのですが、あるタイミングで、ブースが空く時があるんですね。
 そこを狙っていけば、写真撮影が出来たり、メーカー担当者に声を掛けて質問したり、アンケートに答えてグッツを貰ったり出来ます。

 たまたま、コミネブースで、担当者と話す機会があったので、質問がてら雑談をして、メーカーのジャケットを着ていたので、それを見せつつ、いつもKOMINE(コミネ)を買っていますよ!アピールしたら裏からオリジナルグッツを貰いました。w
 
 以前、HONDA JADEのリアサスペンションをワンオフ(現在は、市販化しています。)してもらったYSSサスペンション・日本代理店:PMC(ピーエムシー)に足を運んで、昨年、オーバーホールとバネレート変更のセッティングをしてもらった御礼など、挨拶してきました。
 YSS Suspension & PMC.inc (Z系のカスタム)ブースは、凄く賑わっていました。
コンパニオンが出てくるとカメラに囲まれる状態でした!w





 YSS サスペンションの担当者も忙しく来場者への対応に忙しくしていました。
なかなか、お話しするタイミングが出来なかったので、他のブースを巡回しながらタイミングを見て短い時間でしたが、お話と記念撮影に応じて頂けました。
 また、バイク用品店のイベントで会う機会がありますので、頑張ってくださいと励ましの言葉を送りブースを後にしました。





 SUZUKIブースでは、MOTO GPのバーチャル体験ができる「Suzuki VR Experience」がありましたが、行列が出来ており時間が掛かりそうだったので断念しました。

 漫画家・東本昌平先生の書き下ろしによる特大サイズのSV650X ABSのイラストとGSX-S1000 ABSのイラストがありました。
 車両に跨って写真撮影もできます。
一人でもSUZUKIスタッフがシャッターを切ってくれますので大丈夫です。
 








 昼ご飯も食べずに歩き回っていたら17時を過ぎてしまいました。
疲れてしまったので離脱しました。
 でも、目的も達成できたし、色々と楽しかったです。
 

関連リンク
 【第45回東京モーターサイクルショー2018】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月24日 23時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[bike【バイク全般】] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mc23jade

mc23jade

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.