1025674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体育大学合格を目指せ!予備校講師の独り言

体育大学合格を目指せ!予備校講師の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mcoshi

mcoshi

Calendar

Freepage List

Category

Nov 19, 2006
XML
カテゴリ:予備校の教室から
 木曜日に仙台で推薦入試の前日講習会をやりました。集まった受験生に面接・小論文・実技のアドバイスをする講習会です。みんな緊張してるようすでしたが、ここに集まった仲間で仲良くなっていれば、試験会場で少しはリラックスできるって話したんですけど、早速、講習終了後にみんなで仲良くなってました。部活のことや将来の事で話したりしてましたね。

 試験当日も数名がグループになって話しながら試験会場に向かって行きました。ある受験生のお父さんと話す機会があり、長々とお話させてもらいました。今の教育事情や先生事情など…。僕もタイシンの講師と言うより、子供を持つ親の立場で話せて、い
ろいろ考えさせてもらいました。うん?仕事しろ!って…その通りですね(笑)

 仙台大学は新しい学科を作ったのですが、すいせんにゅうしすいせんにゅうしhすいせんにゅうしは推薦入試は今いちのようでしたね。志願者が少なかったですから。やはり、認可の申請とかもありますから、広報活動が十分でなかったのでしょうかね?それとも、受験生たちが新設っていうことで、敬遠したのでしょうか?

 17日の朝日新聞ですが、「関西科学大、設置申請取り下げ 申請書類に偽り」ってありましたね。受験生の集まる体育系の学部・学科新設が多いですが、目先だけの大学って感じがしますよね。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170071.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2006 09:52:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[予備校の教室から] カテゴリの最新記事


Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023
・Nov , 2023
・Oct , 2023
・Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

shohei@ Re[1]:祥平クラスの皆様へ(06/01) となりのktさん メッセージありがとう! …
となりのkt@ Re:祥平クラスの皆様へ 今年体進祥平クラスを卒業したものです。 …
山口 淳@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) おはようございます。 受験生のみなさん、…
ばんばん@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) お疲れ様です。と言いたいですが、ここか…
2010Jの田舎者@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) 2月に入り、もう入試目前ですね!! こ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.