1025589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体育大学合格を目指せ!予備校講師の独り言

体育大学合格を目指せ!予備校講師の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mcoshi

mcoshi

Calendar

Freepage List

Category

Oct 14, 2007
XML
カテゴリ:一般教育話題
 昨日は青森に行ってきました。

 いろいろな方とお話をさせていただき勉強になりました。

 ある校長先生が
 「大学の出口を考えるなぁ」っておっしゃってました。青森は教員採用数も少ないので体育大学で卒業後の事を考えると???だそうです。やはり、大学は東京でも卒業後は地元に帰って来て欲しい。でも、一度東京に出ると戻って来ない。教員採用の多い首都圏に残ってしまう…。確かに難しい問題ですね。

 それから、教え子に会いました。僕の授業は数回受けただけでって生徒なんで思いだすのにちょい時間がかかりました。東海大学と日本大学に合格し、日体大に進学。卒業して臨時採用として先生をやってるそうです。なかなか正式採用は厳しいようですね。彼の職場の先輩とも一緒にいろいろ話をしました。彼のような先生が正式採用されるべきだ!って熱く語ってました。良い先輩を持って良い経験積んでいけば、必ず正式採用になる!なって欲しいですね。

 大学で「体育」復活、再び「必修」の動き

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071010AT1G0902N09102007.html


 えっ?大学で体育って必修じゃないんですか???びっくりしました。うちの兄は4年生になっても1年生と体育やってましたよ!どんな学部でも卒業必修単位でしたよ、僕らの頃は…。いやぁ、軟弱になりますよね(笑)

 東洋経済にも大学事情が書いてありましたが、その事については後日書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 14, 2007 05:46:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[一般教育話題] カテゴリの最新記事


Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023
・Nov , 2023
・Oct , 2023
・Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

shohei@ Re[1]:祥平クラスの皆様へ(06/01) となりのktさん メッセージありがとう! …
となりのkt@ Re:祥平クラスの皆様へ 今年体進祥平クラスを卒業したものです。 …
山口 淳@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) おはようございます。 受験生のみなさん、…
ばんばん@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) お疲れ様です。と言いたいですが、ここか…
2010Jの田舎者@ Re:代々木校 祥平先生からです!(01/23) 2月に入り、もう入試目前ですね!! こ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.