カテゴリ:日体大情報
こんにちは!代々木校体育科の吉川結です!
24.25.26日と、3日間我が母校、筑波大学に出張に行ってきました!! 二次試験の前日講習会を、駅前のオークラフロンティアホテルで開催してきました。 今年の筑波大学は昨年と違い、初日に保健体育に関する論述試験と、主選択の実技試験がありました。 そのため、24日にあった前日講習会では、論述対策と、実技試験に関する質問コーナーを設けました。 論述試験に関する講習の方では、ポイントの確認、予想問題の実践、傾向と対策などをお話しました。 受付や駅などで話を聞くと、皆さん何から手をつけてよいのかわからず、「とりあえず保健体育の教科書だけ眺めてきました」という生徒さんが多かったように感じました。 論述に対しては皆不安!! たくさんの生徒さんたちが、集中して話を聞いてくれました(2部屋満員御礼です!!)。 センター試験ももちろんですが、論述試験に関しても、傾向と対策を知った上で必要なポイントを押さえられれば、勉強効率は格段に上がります! ただなんとなく教科書を見ているだけ、ただなんとなく暗記しているだけではダメなんですね。 質問の内容を的確に捉えられているかどうかが、大きく勝敗を分けます。 与えられた課題に対して、求められているキーワードが拾われているかどうか。 キーワードに対して、的確な解説が書けているかどうか。 聞かれていないことに対してつらつら文章を書いてしまっていないか。 皆さん、自分の論述を再度確認する良い機会だったのではないでしょうか! 実技に関しては、個別相談形式でいろいろお話をしました! 実技試験も、要項には試験内容の詳細は載っていません。 皆さん何をやるのか不安、何を見られているのか不安・・・・そんな表情でした。 そんな皆さんに、私たちから過去の膨大な情報を基に、様々なアドバイスをさせていただきました! ◆ 過去の試験内容(傾向や今年度の試験内容予想など) ◆ 評価のポイント(タイシン予想) ◆ 例年の受験者数 などなど・・・ 30年以上の歴史がある体育進学センターだからこその情報量です! 私のような筑波大学のOGだけでなく、大学に在籍しているタイシン卒の先輩もみんな、受験生たちを応援しています! 各部活の監督が普段どんな指導をしているのか、どんな選手を求めているのか・・ そういったこともふまえて、評価の観点などもお話させていただきました。 この講習会で少しでも皆さんの不安を解消できていれば嬉しいです! 入試会場でもたくさんの受験生たちに声をかけさせていただきました。 受験は1人で受けるもののようなイメージがありますが、1人で心細く会場に乗り込んでいくのか、知った顔が近くにいて、リラックスした状態で受験するのか・・・ それによって、発揮できる力も変わってくると思います! 困ったことがあればいつでも体育進学センターを頼ってきてください! 少しでも受験生の支えとなれれば、それが私たちの喜びとなります。 ちょっとしたことでも構いません、不安を解消するための雑談でも構いません。 気軽にお電話してきてくださいね! 最後の最後まで応援しています!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Feb 28, 2013 09:02:06 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|