【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

LEIBSTANDARTE MITUKI HAYASE

フリーページ

カレンダー

2015.12.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は真珠湾攻撃の日だったのですね・・・ニュースで知りました。
という事は、昨日は地球の裏側でタイフーン作戦中止日か、あまり良い日取りじゃなかったのねぇ。

12月8日という日付はあまり意識していなかったのですが、この秋に作っていたフジミのちび丸艦隊シリーズの加賀さんをようやく竣工させる事が出来ました。


赤城さんよりは組みやすかったかな?
いつものように素組で基本塗装は缶スプレーで。


マストが立った状態が好きじゃなかったので全部倒して赤城さんと並べられるようにしました。
合わせて赤城から着艦誘導灯とか艦橋のパーツを少し移植。
資料とか持ってないから、適当にくっ付けたのですけどね。


艦載機を載せてみました。
赤城と同じく、3種各2機ずつ製作。
こんだけでも小さいデカールを貼るのが苦行でした・・・
翔鶴型の時はもう、この子達を使いまわすかなぁ。


さて恒例のねんどろいど加賀さんと記念写真。
本来、空母加賀にはあまり良いイメージがなかったので購入はどちらもスルーするつもりでした。
ただ、アニメの観艦式での生『加賀岬』が聴けたのと、新鋭の護衛艦に『かが』の名前が付いたりしたりと私的にも興味が湧いたので買ってしまいましたw


さらに赤城さんも並べてみる。
艦これのイメージから入ったので赤城と加賀って対のイメージだったのですけど、結構形状やボリュームが違うものなんですね・・・ちび丸基準だけど。
それでも、加賀さんのマストを倒したお陰ですっきりした感じで並べられるようになったと自画自賛♪


手持ちのちび丸艦隊を並べて、ミニ観艦式。
手前から、大和・赤城・金剛
奥側の方、武蔵・加賀・榛名
これに翔鶴型や伊勢とかを加えたら、更に壮観になるかな?と少しワクワク。
この大きさなら揃えてもあまり場所とらないから保管でも現実的ですね。



さて、今日は「トラトラトラ」でも視聴するのが良いのかもしれませんが、到着した別のを観ようかと。


加賀→金沢 繋がり、って訳じゃないけれど、ボーナスが出たので思わず購入した、「花いろBDBOX」(勿論中古)
前から欲しかったけれど、最新の安いBOXはいまいちそうな内容なので「思い出BOX」を選択。
値段的には放映当時の初回のセット売りの方が安いのだけど場所を取る事を考えたら多少(?)高くてもこっちがいいかなぁと。
流石に冬場に北陸はもう行けないので、これ見て前に旅した石川県を思い出すことにしますよ。
私的に「地域」型アニメはこの「花いろ」と「たまゆら」、それに「夏色キセキ」で十分かな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.08 18:26:25
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Me262(LMH)

Me262(LMH)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Me262(LMH)@ Re[1]:80年後の6月13日(06/13) たくとさんへ 私は「シェルブールの雨傘…
たくと@ Re:80年後の6月13日(06/13) 『カーン』という地名を見て『はっ!』と…
Me262(LMH)@ Re[1]:6月12日から〜(06/12) EGF系さんへ ありがとうございます 実は…
EGF系@ Re:6月12日から〜(06/12) Me262さんへ おお~、パリ旅行ですか!? …
Me262(LMH)@ Re[1]:更新(06/08) EGF系さんへ 其方も新車を買われたのです…

© Rakuten Group, Inc.