381696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゲーム雑記

ゲーム雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
夢物語 toppo0776さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
ちるのゲーム日記 ちる_27さん
チーム走り書きの行… とりっぷ☆とらっぷさん
ゲーム開発者のつぶ… ゲームクリエーターさん
ごった煮底辺生活記(… negibonさん
☆ブブトンのキ・ソガ… ブブトンATさん
ドアドア プーヤン♪さん

Comments

U・M@ Re:PS2「セガメモリアルセレクション」その2・「トランキライザーガン」(01/24) 初めましてU・Mと申します トランキライ…
オマルくん@ Re:久々のファミコン改造(06/23) 初めまして。 このブログの写真を勝手に使…
名無しの戦士@ Re:なんとなく、かわいい(04/05) ちょっと古いですが、オッパッピーみたい…
Mappi@ Re[1]:ゲームのエンディングが観たい!(01/07) >影男さん まさか、こちらのブログに…
影男@ Re:ゲームのエンディングが観たい!(01/07) 本当に今更ですが、新年明けましておめで…
Mappi@ Re:クイズラってもう出てこないのか!?(09/14) >さでんさん  第8回と9回、一緒に野…
さでん@ クイズラってもう出てこないのか!? あ~、爆問の時も酷かったね。 ちょう…

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mappi

Mappi

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Dec 20, 2006
XML
カテゴリ:普通の日記
バラエティ番組などで、とにかく「大盛り」を
売りにしている食堂なんかを見かけることがある。
注文したら、器をも大きくはみ出し、お盆にまで溢れている料理が
出てきたりして度肝を抜かれたりするが、
ちょっとした好奇心で、「北海道にもそういう店はあるのか?」と
ネットで調べてみたところ、お盆に溢れるまではいかないものの、
「かなりの大盛り」をするらしい定食屋さんが札幌にあるとのこと。
今日、ついにその店に行くことができたので、簡単にレポートしてみたいと思う。


その定食屋さんは、札幌市東区北24条東7丁目の「牛太郎」。
「大盛りの店」としては結構有名らしいのだが、
調べてみるまで私は全く知らなかった。
しかし、店の外にも「大盛りが売り」みたいなことは全く書かれていない。
どうやら、「知る人ぞ知る店」のようである。

入店し、早速注文する。
頼んだのは、「トンカツ定食」680円ナリ。

事前情報として、定食を注文する際に「ご飯少なめで」と言わないと
何も知らない人はビックリする、とのことだったので、
この店での普通盛りのご飯、「デフォルトライス」はどれくらいの量なのかを
確かめるべく、あえてご飯の量については何も言わないままにした。

植田まさし「かりあげクン」を読みつつ、待つことおよそ10分。
ついに「牛太郎・トンカツ定食(ご飯普通盛りバージョン)」が
目の前に運ばれてきた。















061220a01.jpg

マンガやテレビ以外で、初めて見たよ。この「盛り」は!

ご飯が入っている器は、普通の茶碗よりも二回り程大きく、
「ミニ丼」といった感じで、器のすりきり線よりも上に乗っかっている
ご飯の方が、下の部分より若干多いぐらい。
普通の茶碗なら、おそらく軽く「4杯」は、ありそうな感じである。
・・・コレなら「ご飯少なめ」と言わないとビックリするというのもうなずける。

ご飯にも驚いたが、おかずもかなりの充実ぶり。
メインのトンカツも結構大きめで食べ応えがある上に、
トンカツ以外に4品もついてきちゃうのである。
イカ刺し、イカの煮物(何故かイカが2品w)、白菜のカツオブシ和え、お新香。


・・・さぁ、ここからがいよいよ「闘い」である。
お新香は苦手なので除くとして、それ以外はキレイに食べてしまいたい。
「山のような白飯」を前に気合を入れ、「完食(お新香以外)」目指して食べ始めた。

いざ、食べてみると・・・これがなかなか美味い。おかずの美味しさも然ることながら、
ご飯だけでも純粋に「ご飯として美味い」のである。
これは完食も大丈夫だろうと確信しつつ、ひたすらに食べ進めて行く。

・・・・・しかし、美味くとも量が量である。
「『食べたい気は満々』なのにもかかわらず満腹感が訪れる」という、
おそらく滅多に味わえないであろう「不思議な感覚」にさいなまれてしまう。

そういえば、これだけの飯を一度の食事で食べた事はなかったかも・・・
ふとそんな事にも気付き、満腹感にますます拍車がかかる。

「完食への意志」と「満腹感」がせめぎ合い、そしてついに・・・










061220a02.jpg

「完食(お新香以外)」に成功!
達成感はあるものの、腹はもうパンパンである。
そして、この後にはなんと・・・





061220a03.jpg

食後のコーヒーまで付いちゃうのである。
もちろん、こちらもキチンと飲ませていただいた。

コーヒーを飲んでいる間、となりのテーブルの人が「ご飯大盛り」を
注文していた。普通盛りでこの量なら、大盛りならどんな量になるのかを
横目で見ていたら、まず料理の前に空の「補助茶碗」が出されていた。
何でも、「すぐに崩れてしまうからコレに取り分けて入れて下さい」とのこと。
そしてその後に出てきたご飯は・・・・・

一瞬「白いクリスマスツリー」かと思ったほど。
高さは、普通盛りのさらに1.5倍ほどになっていたのである。
しかし、注文した人は、そのご飯を美味しそうにパクパクと食べていた。
人様の食事なので、写真に残せなかったのが残念である・・・・・。


量と味と品数から考えても、「680円」という値段は、かなり安いように感じた。
またいずれ、食べに来たいと思う。
今度は知り合いも誘って・・・・・って、私の周りには
あまり大食いするのがいないから、この量見ちゃったら、誘っても断られちゃうかな(笑)。


人気blogランキング、よろしければクリックを!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2006 10:33:51 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.