うたのおけいこ 短歌の領分

2008/07/13(日)16:53

毎日歌壇より 好きな歌

新聞歌壇(20)

毎日歌壇より 僕の好きな短歌      毎日新聞 7月13日付 河野裕子氏選 茗荷みょうがの芽あまた出でたる庭の主「踏むな痛い」と書きて留守 紀の川市 吉川建子 【僕の寸評】これは事実だろうか?作者の創作だろうか?いずれにしても上手い。5句目、字足らずの破調は意図したものか?それとも初歩的ケアレスミスか?いずれにしても結果オーライ。 加藤治郎氏選 白球を追ふ少年ら叫びをり合唱させたいほどの美声で 堺市 石井宏子 【僕の寸評】少年野球の光景か。母性とユーモアが漂う。 「二人っきりは嫌でしょ」なんて気を遣うきみのセリフに戸惑っている 新潟市 吉川彩子 【僕の寸評】優しさの発露ではあるが、聞かされる方はかえって迷惑なこういうセリフ、自信がない若い男は言いがちなんだよね。けっこう身につまされる。 誰も彼もみな好き勝手言っているカピバラはただじっと見ている 松戸市 原田由樹 【僕の寸評】下2句のシニカルなユーモア漂う「じっと見ているカピバラ」のイメージ。まいりました。 弱くなった弱くなったと言いながら前田部長に酔う気配なし 相模原市 水野タケシ 篠弘氏選 罷やめてより音信なきを案じゐし後輩がけふの宴会に来つ 東京 上田国博 【僕の寸評】人生の哀歓、人情の機微。・・・もっとも、その後輩は何とも思ってなかったりしてね。 伊藤一彦氏選 父の声いまだこの世にあるごとく問へば応へぬわが耳底に 枚方市 西山千鶴子 【僕の寸評】すでに母を亡くしている僕としても、よく分かる感情である。端正で重厚な作品。 麻痺残る足庇かばひつつ浜畑を打ち終へて見る沖の漁火いさりび 京丹後市 浜岡芳朗 * 難読と思われる字に、適宜ルビを振りました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る