めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

2007/08/01(水)22:41

8月の旅行は香港-京都―門司-岩国-広島-石見銀山-足立美術館-三佛寺

日本の旅(224)

次の旅行まで2週間を切った。 香港では九龍側に2泊、香港島に1泊の予定。のんびりとおいしいもんを食べてこようと思うてる。 香港から関空に戻ってきて、京都のだんな様の実家に3泊。大文字さんの日に着くんやけど、もう終わってるころに京都で、残念。親戚を訪ねたりで、あっという間に終わってしまいそうや。 京都でだんな様と別れて、母と大阪市立東洋陶磁美術館で「安宅コレクション」を観て、晩ごはんを一緒に。 大阪市立東洋陶磁美術館 その日の夜行快速ムーンライト九州で門司まで向かう。 青春18きっぷの旅の始まり。 翌朝5:54に門司に着くので、門司港から下関まで関門連絡船に乗る。 唐戸市場の食堂で、朝ごはんを食べて、岩国へ。錦帯橋を渡って、岩国寿司のお昼ごはん。 時間があれば安芸の宮島にも寄りたいけど、どうかなあ。 広島で1泊。 朝から原爆ドームと広島平和記念資料館に行って、バスで今年世界遺産に登録された石見銀山へ。 広島平和記念資料館 石見銀山 銀山を観て、大田市で1泊。 翌日は安来まで行って、そこから足立美術館へ。 足立美術館 松江のルイス・C.ティファニー庭園美術館にも行ってみたかってんけど、残念なことに今年の3月で閉館してしもた。 ルイス・C.ティファニー庭園美術館 その日は倉吉に1泊。 翌日バスで三徳山三佛寺へ。ここの国宝投入堂に行ってみたかった。 三徳山三佛寺 その日のうちに東京に戻る予定。 47都道府県のうち、足を踏み入れたことがないんは山口県だけやったんで、ぜひ行ってみたかった。 そう思うてたら、石見銀山が世界遺産に登録されたので、ついでに行ってみることにした。 中国地方は、鉄道の便が悪いので、いろいろは廻りにくい。どうしても行きたいとこを絞っていったら、こんなスケジュールになった。 これで泊まったことのない県は、福井県、山口県、福岡県、熊本県の4つになるはずや。 今まで日本の泊まったところ 今日のラッキーくじは、ラッキーサーチが5ポイントアタリやった。 人気blogランキングへ ええかなと思わはったら、クリックよろしゅうに!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る