★モイラの名画座★

2020/09/30(水)08:51

切なくも美しい歌声★「ハーモニー 心をつなぐ歌」(2010年 韓国)

独断と偏見に満ちた映画評(589)

こんばんは、映画狂のモイラでございます。 最近、新型コロナウイルスのニュースばかりですね。 中でも感染被害が深刻なのは、お隣の韓国。 ついに東南部の大きな町・大邱(テグ)では 感染拡大にストップをかけるため、外国人の入国が制限されてしまいました。 今夜は、その大邱にある女子刑務所での実話をもとにした映画 「ハーモニー 心をつなぐ歌」(原題「ハーモニー」)を、お届けします。 ​【中古】DVD▼ハーモニー 心をつなぐ歌【字幕】▽レンタル落ち【韓国ドラマ】​ DV夫を正当防衛的に殺害した罪で、大邱女子刑務所に送られたジョンヘ(キム・ユンジン)は 獄中で男の子を産み、ミヌと名付けて育てていた。 刑務所には他にも気の毒な境遇の女たちが大勢いた。 そんなある日、ジョンヘは刑務所の慰問にやってきた合唱団の素晴らしい歌声に感動し、 「女囚仲間でも合唱団を作りたい!」と、刑務所側に懇願するが…… 韓国では、刑務所で産んだ子どもは、生後18か月まで母親の手で育てることができるんですね。 でもそれ以後は、子どもを手放さなければならない…… ジョンヘがミヌと別れるシーンでは、マジで泣けました。 しかし、受刑者が合唱団を結成し、その歌声をソウルのデラックスなホールで披露できるなんて 日本じゃ、ちょっと考えられませんね。 しかも日本の刑務所では、受刑者は縫製などの作業を強いられるのに 韓国の刑務所は、作業はしてもしなくてもかまわない…… ユルいというか、羨ましいというか…… この大ヒット作は、実際の大邱女子刑務所でロケが行われています。 本物の刑務所でのロケというのも、日本じゃ考えられませんね。 さすがにエキストラは、本物の受刑者たちではなかったそうですが…… モイラがこの映画を観て一番驚いたのは、 若い女子刑務官が、年上の受刑者に敬語を使っていたところです。 これも日本じゃ考えられませんね。 刑務官が受刑者を番号ではなく、「オンニ(お姉さん)」と丁寧語で呼んでいるんですよ。 さすが儒教の国・韓国です。 監督&脚本は、カン・テギュ。 いい仕事をしています。ラストはあまりにも切ないけど…… 主役のキム・ユンジンが、出世作の「シュリ」とは全く異なる地味な役を リアリティたっぷりに演じています。 女囚たちの切なくも美しい歌声を、存分にお聞きください。 ★モイラおすすめの韓国映画★ ​コインロッカーの女【動画配信】​ ​​​ハート泥棒を捕まえろ! 字幕のみ【洋画 韓国 中古 DVD】メール便可 レンタル落ち​ ​★DVD/韓国映画 きみはペット グンソク撮影ダイアリー 〜僕だけを見て!!〜/趣味教養 (海外)/KEDV-316​ ​◇SALE◇韓国映画/ 飛べ ホ・ドング (DVD) 台湾盤 Bunt​ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る