282026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だらだら中国語学習記

だらだら中国語学習記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シャォメイ

シャォメイ

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

vivienのHP vivienchiaoさん
Yiteng's BEIJING LI… Yiteng@Beijingさん
がんちい日記 我的… がんちいさん
台北在住広告日記 … 猫持さん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
2011年03月07日
XML
基礎、成人、老年、小児、精神と合計14事例が終わった。
今、精神最後の事例と格闘中。

情報から考えられるアセスメントが本当に多い。
考え出すと次から次に出てくる。



面接授業でいろんな同級生に聞いてみたら、情報整理とアセスメントは3枚程度らしい。
実際見せてもらったけど、本当に少ない。

私は老年事例2から、どんどんアセスメントの量が増えてる。
評価も上がってきて、ほぼ1発合格できてるから、これがが正解なんやと思ってた。




う~ん。

何が正解で、何が余計なんかが分からん 。
今回の事例3も5枚はいくな・・。


方向性は間違ってなさそうやし、やるしかないか。
やってりゃ、いつか答えが出るでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 08時08分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[通信制看護学校 (1年目)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.