127802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

meikeiの日暮らし

meikeiの日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.10
XML
カテゴリ:音楽
南雲英代さんの教会コンサートに行ってきました。

今度、2006年10月29日(日)広島「世界平和記念聖堂」に於いて、
NGO「アフリカ友の会」主催の『講演会&チャリティー・コンサート』に出演することになり、
練習に使わせてもらっている教会での感謝のプレコンサートでした。

     ♪♪♪プログラム♪♪♪

♪モーツアルト:モテット『踊れ喜べ幸いなる魂よ』
♪グレゴリオ聖歌:『ドミヌス・デウス』『アヴェ・マリア』『サルヴェ・レジーナ』
♪バッハ・グノー:『アヴェ・マリア』/カッチーニ:『アヴェ・マリア』
♪ヘンデル:オペラ《リナルド》より『私を泣かせてください』
♪ヘンデル:オペラ《セルセ》より『プラタナスの木陰で』
♪ヘンデル:『主よ、汝に感謝す』

ソプラノ:南雲英代   オルガン伴奏:吉岡真理子

カトリック千里ニュータウン教会の聖堂は小さいながらも天井が丸みを帯びているので、
音は良い感じに反響して素敵でした。

南雲さんの歌声もいつにも増して伸びやかで、
トークも相変わらず軽妙で裏話も分かり易く楽しかったです。

バッハが作曲して、その後フランス人のグノーがさらに手を加えた『アヴェ・マリア』は
思わず涙が零れそうでした。
私の好きな劇団「Studio Life」が舞台で使った時の光景が目に浮かんできたせいもあるのですが。
とっても美しい曲でした。

同じ『アヴェ・マリア』でも作曲家によって随分感じが違うものなのですね。


P.S.大阪クラシックの追加情報です。
この催し物を教えてくれた友達が行った「北御堂」の演奏は良かったみたいですよ。
立ち見が出るほどの盛況だったようです。
もう少し有名な行事になって、御堂筋がその時だけは歩行者天国になれば言う事ないんだけどなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.10 22:10:26


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

日常生活

(42)

読書

(46)

映画

(27)

ドラマ

(7)

演劇

(9)

音楽

(14)

美術・写真展

(31)

料理・グルメ

(56)

植物

(16)

動物

(3)

健康

(29)

サッカー

(38)

スポーツ

(31)

ニュース

(11)

PC・家電

(23)

(29)

風景

(6)

© Rakuten Group, Inc.