127760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

meikeiの日暮らし

meikeiの日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.31
XML
カテゴリ:美術・写真展
受胎告知

今回の展覧会では、ルネッサンスの巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチの『受胎告知』(1472-73年)[ウフィツィ美術館蔵]が目玉作品。

国立なんと、第一会場まるまるがこの作品のためのスペースで延々と列が出来ていました。

絵の前を通過するのはわずかな時間。
ちょっと列から離れた所からは見れるので、双眼鏡が必要ですね。



この素晴らしい作品が20歳過ぎそこそこで完成されていたなんてびっくりです。

ルネッサンス期の遠近法の技術が見事に表現され、水の渦巻きの研究は巻き毛の表現にも結実されているようです。

彼は絵画のみならず天文学、物理学、解剖学、建築学など多彩な分野に才能を発揮していたことが「手稿」と呼ばれる素描やメモを書きためた手帳に残されています。
絵画とは対照的に膨大に残された手稿は、レオナルドの英知を解きほぐす手がかりです。

手稿類などの最新の研究成果を紹介し、映像や模型を使い、科学、芸術にわたる「万能の人」の真の姿を解き明かすことを試みています。

『最後の晩餐』(1498年)の登場人物の表情を俳優さんが演じて、心の動きを説明しているのが興味深かったです。

前にみたビル・ゲーツ所有の「レスター手稿」は鏡文字がびっくりでしたが、今度の展示の方がもっと分かり安かったです。だけど、やっぱり難しいこと一杯なので、久しぶりに図録を買ってきてしまいました。いつ読むんだって感じですが・・・。

ウフィツィ美術館も是非訪れてみたいなあ。これもいつになるんだあ・・・。

詳しい展覧会情報は下記に↓

http://www.leonardo2007.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.29 10:38:59


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

日常生活

(42)

読書

(46)

映画

(27)

ドラマ

(7)

演劇

(9)

音楽

(14)

美術・写真展

(31)

料理・グルメ

(56)

植物

(16)

動物

(3)

健康

(29)

サッカー

(38)

スポーツ

(31)

ニュース

(11)

PC・家電

(23)

(29)

風景

(6)

© Rakuten Group, Inc.