127876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

meikeiの日暮らし

meikeiの日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.13
XML
カテゴリ:料理・グルメ
time_after_time鐘紡紡績跡のレンガの建物の中に、白いモダンな建物で、オープンテラスもあり、天井も高く開放感一杯。

夕方早い時間は外のライティングがなかったせいか少し薄暗く感じたけど、食事しているうちに目が慣れてきました。



まずは飲み物は赤ワイン「イエローテイル」(オーストラリア産/カベルネ・ソービニヨン)で乾杯。
ミニアムボディで、思ったよりしっかりしてて、フルーティーな香りで飲みやすく美味しかった。

料理は2~3名から取り分けられる大皿セット(5000円)を。

「前菜」「サラダ」「ピッツァ」「スパゲティ」「メイン」「パン」の6種類から1皿ずつ選択。

・蛸のマリネ…蛸はやっぱり本場ですよね。

・大根と水菜のサラダ…大根の切り方がちょっと太めだったけど、しゃりしゃり感があって、塩コンブや梅干しでさっぱり。

・?ピッツァ…生地が久々のクリスピーで、チーズもいろんな種類を使っているそうで美味しい。

・春キャベツとちりめんじゃこのアンチョビスパゲティ…私がよく作るパターンだけど、味付けが良い。

・イベリコ豚の三色スパイスソース…肉が柔らか~い!!味もくせが強くなくて、まいう~。

・?パン…ちりめんと玉ねぎの甘さにチーズたっぷり。

5人で食べたので、ちょっと口淋しくもう一皿。

・ベーコンときのこのクリームスパゲティ…ベーコンも味わいあって、クリームもしつこ過ぎず良い感じ。

1人2000円程で大満足。メニュー的には私がよく作るものが多かったけど、味付けの勉強になりました。

『The Progressive Space Time after Time』
 
〒656-0021
洲本市塩屋1丁目300番地70

TEL:0799-23-0755











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 00:54:58


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

日常生活

(42)

読書

(46)

映画

(27)

ドラマ

(7)

演劇

(9)

音楽

(14)

美術・写真展

(31)

料理・グルメ

(56)

植物

(16)

動物

(3)

健康

(29)

サッカー

(38)

スポーツ

(31)

ニュース

(11)

PC・家電

(23)

(29)

風景

(6)

© Rakuten Group, Inc.