カテゴリ:+あみもの07+
昨日は少しはかどって、このくらいになりました
もうすぐそでの減らし目(といっても直線でズバッと伏せ止め)だろうと段数を数えてみたのですが、 段数がわからん~:・(><)・: 全部メリヤスだったら数えられたけど、途中にガーター編みを入れてしまったので編み目が分からなくなってしまった(@@;) 棒針の練習のつもりで何個か編んだ帽子の時もだいたいで段数は数えなかったしなぁ~。 しまった、あれでは練習になってなかったなあ 嘆いていても仕方がないので、たぶんこうだろう…と数えて段数リングをつけました。 要するに、前身ごろと後ろ身ごろの段数があっていればいいんでしょ、ということで・・・。 後ろ身ごろは段数を意識して編みたいと思います(*--*) 今週に入ってから朝の寝覚めが悪く、家人が出かけた後に朝寝をしようと思っても眠いのに眠れず、一日中頭がボーっとして夕方まで使い物にならない日が続いたので、 もしかして寒くてよく眠れないのかも?と思い、先日湯たんぽを出しました。 実家の母が、数年前に発掘して送ってくれたものです(^^) 下の袋も当時使っていたものをそのまま使っています。 子供の頃に、電気アンカで低温やけどをしてから湯たんぽに切り替えました。 もう何十年使っているか分からないので(私の歳よりは短いけどね^^)、ふたに貼ってある注意書きもボロボロです…。 今はもっと軽くて小さいものも出ているんだろうなぁ。 部屋の乾燥を防ぐためにストーブで沸かすお湯を、湯たんぽに入れ、布団を暖めてから布団に入ります(^^)私は腰の辺りを予熱v 今年はまだ我慢してストーブを出してないので給湯器の60℃のお湯を入れますが、それでも朝まで暖かです♪ 子供の頃は、朝、ちょうどぬるくなったお湯で顔を洗ったりしたもんです。なつかし~ 湯たんぽを出してから、一日中頭が冴えないということはなくなったので、よく眠れるようになったのかもしれません。 たとえ、朝起きる時には湯たんぽがどこか端の方に行っているとしても………(--;) ところで、湯たんぽカバー! 思いついたのですが、ふわふわの毛足の長い気持ちいい毛糸でカバーを編んで湯たんぽを入れたら、もしかして、布団の中に猫がいる気分が味わえる?? 猫と一緒に寝るってちょっと憧れなのだよ!! 楽々袋入れ!楽々お湯捨て![たつ湯たんぽ M 袋なし] 白元 レンジでゆたぽん/湯たんぽ あったかキュートなぬいぐるみ。ぬいぐるみ湯たんぽ HOTアニマル 湯たんぽもいろいろあるようですね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[+あみもの07+] カテゴリの最新記事
|
|