Green Bird あみもの三昧

2012/10/02(火)11:24

袖のふち編み解決!

+あみもの12+(42)

今年も早、10月ですよ。 ついこの間まで夏休みだお盆だと言っていた気がするのに、月日のたつのが早いこと! こんなペースじゃ、今年もいくらも編めないで終わってしまうな~。 ヒジョーにマズイ! 前回の更新で、右袖のふち編み(細編み3段)が出来たけど悩んでいる、と書いたあと、左袖を細編み1段のふち編みで編んでみて、このほうがいい!編み直し決定!になったのですが、 右手中指の爪と甘皮のあいだから何か(菌か洗剤か)が入ったかして、中指の先から右ひじまでじんわり痛くなってしまい、途中にある手首も腱鞘炎のように苦しくて編めないので、編み物は3~4日お休みでした。 (ときどきあるんです。ご心配なく) 回復後、さっそく編み直し! 右袖のふち編みを解いて細編み1段で編みなおしました。 編み直し前(細編み3段)↓ 編み直し後(細編み1段)↓ 細編み3段のほうが、身ごろの長編みとはっきり区別がついていいけど、ラッパみたいな袖になっちゃうから、やっぱり細編みは1段のほうがいいね~! と、ひとり悦に入って、さて次はスソやるか!とレシピを見て発見! スソのふち編みは5段、袖と襟ぐりは3段と、図にちゃんと書いてありました。 (ふち編み5段なら、細編み3段+交差編み1段+ピコットみたいな鎖編みと細編み、ってことだと思う。) 拾い目の割合なんかは気にしてレシピを見たんだけど、段数には気が付かなかったな~ いやいや、一人で大騒ぎしてお恥ずかしい。何日か無駄にしてしまいました。 文章に書いていなくても、図もよく見ないとダメね。 涼しくなってきてなんか気が急くので、反省もそこそこにすかさずスソのふち編みに突入。 今度は段から目を拾うので、袖のように簡単にはいかないですね。 初めは2段から6目拾ってみましたが、ひらひらになりすぎるので、2段から5目にしてみました。 細編み3段編んだあと、ぐるっと1周交差模様を編んでみると、やっぱりまだひらひらな感じ。 でも1周130cmの細編み3段をやり直す気にはなれなかったので、交差編みのあとの最終段で各模様1目ずつ減らすことにし、交差模様と交差模様のあいだに編む細編みを省略してみました。 模様にメリハリが足りない気はするけど、ひらひらも程よく抑えられたし、そんなに違和感ないんじゃないかと思ったので、これで良しにしてしまいました。 で、今はエリの拾い目をしているところです。 エリはカーブしているので拾い目の割合というか、割り振りがなかなか難しいですね。 編み直して時間がかかりそうな気がするので、忘れてしまう前に、まずはここまでをセーブします 途中メモ パターン: ニットアンジェ 2012春夏 から、08.ロールアップのプルオーバー by 永井洋子 (ピエロさんのHPで無料ダウンロード可) 針: 5/0号かぎ針 糸: (旧?)シルク・ラミー中細(絹30%、麻70%)100g420m 色番30 ゲージ: 24目×10段/10cm 変更点: ロールアップ無しにするため、袖を7段目からスタート 両肩で+1模様、襟ぐりの増減なしのところで+1模様。 (1模様3cmで計算して、身幅に9cm足してあるはず。) 後ろ身ごろの襟ぐり、方眼3コマぶんを2段で減目、増目。 ふち編みの拾い目、袖はほぼ1目から1目。スソは2段から5目。 スソのふち編み、最終段の模様と模様のあいだの細編みを省略。 何年も熟成した在庫糸なので、販売終了です↓ 毛糸ピエロ♪50%OFF!【G163-30】シルク・ラミー(絹・麻)中細(オフホワイト) [絹30%麻70% ... 価格:672円(税込、送料別) 現行品ならこれ?↓ 毛糸ピエロ♪ 【S163-01-15】ソフトシルク・ラミー(絹・麻)[絹30%麻70% 合細] 価格:1,277円(税込、送料別) 指定糸はリネン100%のトゥール↓ 毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸新シリーズデビュー♪♪毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸プ... 価格:266円(税込、送料別) ZAKKAストアーズさんにもあります↓ ★マカロンカラー新色登場!!手編み・編み物を楽しむ皆様にこだわり素材の毛糸の贈り物。人気... 価格:266円(税込、送料別) こうして比べてみると、私にはまだピエロさんのほうがHPが見やすいかな? ZAKKAさんのほうはまどろっこしくて見ていられん。(どんだけ短気?)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る