1414398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Green Bird  あみもの三昧

Green Bird あみもの三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.05
XML
カテゴリ:+あみもの12・完成+
8月の20日から編みはじめた かぎ針編みのゆったりプル がようやく完成しました。
私は着る物を編むとたいがい1着1か月かかるけれど、それにしても、いや~長かった!スマイル

20121005 112430.JPG

思えば、編みはじめたのはまだ昼間の蝉しぐれが耳に残り、夜になっても蝉が鳴いているような気がしてしまう夏真っ盛りのころ。
それが、のんびり編んでいるあいだに、蝉の声は虫の声になり、日暮れが早くなり、稲刈りが始まり、朝晩は寒く感じるように。

いや、今年は夏も急に来たと思ったけど、秋の訪れも急なんじゃないのかな?
(私の編む手がとろいせいだけではないと思いたい!)

なんにしても、夏の重ね着用にと思って編みはじめたはずなのに、スケスケが寒々しくてもう着れないわ。

20121005 112748.JPG
(実際見るともっとスケスケですの)

ラミーの繊維がケバケバしてよく飛ぶので、しまう前に一度洗って、来年の夏にまた洗ってから着ようと思います。
どうか、来年もゆったりシルエットが流行っていますように~(祈)



20121005 113201.JPG

前回の更新のあと、エリぐりは3~4回編みなおしました。

初めはすこし少なめに拾い目して襟元に少しシワがよる(タックじゃないし、なんて言うんだろう?)感じで見た目はすごくかわいかったのですが、着てみると、サイズが小さくなってしまっていて(当たり前)、着られるけどゆったり加減が少なくて却下。

結局、エリのふち編みの拾い目(細編み1段目)は、1目から1目、1方眼から3目、1段から3目に落ち着きました。

細編みは、袖は1段、スソは3段で、エリも1段の指定だったけど、1段では身ごろとの境がわかりにくかったので2段にしました。

エリぐりは内側に行くほど狭くなるので、ピコットの変形のような最後の段は、スソのときと同じように交差と交差のあいだの細編みを省略。



20121005 114549.JPG

平置きで見ると、エリぐりと脇以外はまっすぐ編みなのがよくわかりますうっしっし

まっすぐ編みだけど、ゆったりサイズで胸囲130cm弱もあるので編むのは大変でした。(3Lの私でもゆったりです。)
指定2/0~3/0号で編む細い糸を5/0号で編んでいたし。

長編みの足を長く、頭は小さく、を心掛けて編んだけど、太い針でもそこそこ見れるくらいにはできたかな?
時間はかかったけど、外に着て行けそうだし、わりとかわいくできて満足ですウィンク



--------------------
おひつじ座あみあみメモ12-12  Roll-upしない ゆったりTee

パターン:
ニットアンジェ 2012春夏 から、08.ロールアップのプルオーバー by 永井洋子
(ピエロさんのHPで無料ダウンロード可)

糸:
毛糸ピエロ (旧?)シルク・ラミー中細(絹30%、麻70%)100g420m 色番30
255g(コーン2.5本くらい)

使用針:
5/0号かぎ針

ゲージ:
24目×10段/10cm

サイズ:
バスト128cmくらい、着丈62cmくらい、袖から袖まで80cmくらい、
エリあき28×17cmくらい、袖口16(一周32)cmくらい

変更点:
本体
ロールアップ無しにするため、袖を7段目からスタート
両肩で+1模様、襟ぐりの増減なしのところで+1模様。
(1模様3cmで計算して、身幅に9cm足してあるはず。)
後ろ身ごろの襟ぐり、方眼3コマぶんを2段で減目、増目。

ふち編み
ふち編みの拾い目(細編み1段目)、袖はほぼ1目から1目。スソは2段から5目。エリは1目から1目、1方眼から3目、1段から3目。
細編みは、袖は1段、エリは2段、スソは3段。
スソのふち編みとエリのふち編みは、最終段の模様と模様のあいだの細編みを省略。

---------------------

ラベリーでの制作ノート



NEW使用毛糸カウント 2.5/46.5玉(今回/'12年累計)
  購入毛糸カウント 0/48玉(今回/'12年累計)




指定糸はトゥール↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.05 18:50:32
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

めじろ1181

めじろ1181

カレンダー

サイド自由欄

**カウンター**
free counters

**Ravelry**



**フォト蔵**
編み物♪完成 2011
編み物♪完成 2011
編み物♪完成 2012
編み物♪完成 2012
編み物♪完成 2013
編み物♪完成 2013
編み物♪完成 2014
編み物♪完成 2014
編み物♪完成 2015
編み物♪完成 2015
編み物♪完成 2016
編み物♪完成 2016
編み物♪完成 2017
編み物♪完成 2017
↑画像クリックでフォト蔵のアルバムに飛びます。
2011年から編み物の写真は外部(フォト蔵)に保管しています。
2012年途中から楽天写真館に保管していましたが、フォト蔵にも保管しなおしている最中です。


**ブックマーク**
編み物関連のお店
朝鶴 ASATURU
梅村マルティナOpal毛糸
ユニオンウール
シルク手芸糸・生地・製品の専門店 Silk HASEGAWA

編み物関連のお店(楽天)
毛糸・手芸・コットン 柳屋【楽天】
楽天 毛糸蔵かんざわ
手づくり広場 イチカワ
アベイル・コマドリ
けいとのコーダ
毛糸専門店 手編みoh!縁屋

編み物関連のお店(メーカー直販)
竹あみ針と手芸用品 趣芸(近畿編針・KA)
あみもねっと 楽天市場店(長谷川繊維)
毛糸ピエロ♪(後正産業)
TAISEI BUTTON(協業組合太成)

無料編み図、編みかた動画、編み物雑誌立ち読み等の情報サイト
手づくりタウン
あむゆーず
クロバー
ウールマーク
ダルマ糸製造元
布地と手芸のパンドラハウス
knitty(英語の無料web編み物雑誌)
amirisu(日本のweb編み物雑誌。パターンは有料)
Rich More リッチモア立ち読み
文化出版局一部立ち読み可
毛糸だまWEB立ち読み


編みかた動画
棒針の編みかたムービー(ピエロ)
かぎ針の編みかたムービー(ピエロ)
Learn How to Knit knittinghelp

編み物ブログ(楽天以外)
ネ ジ バ ナ(おとやんさん)
蝶結(蝶子さん)
Portlandで編み物♪(sakuramomoさん)
Petit birdsong*(喜代さん)
In Stitches 2(miyayoさん)
*** Cozy Room Annex ***(cozy_sunnydayさん)
あみもの猫のアトリエ(あみもの猫さん)
のんびり編み物三昧(koropokkuru02さん)
image_box(chi4piyoさん)
ニットキャット(ふくふくりんさん)
京のミツハ(ミツハさん)

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

28日、金曜日 New! マロの母さん

(検定’23・R5年度) 漢… 風聞草さん

ちろろの編みあみぶ… tiroro99さん
☆Happy Go … corsageさん
Knit & Cat ☆ あみ… ふくふくりんさん

コメント新着

ふーみん@ Re:子供マフラーできました(12/14) すみません。かなり昔の記事なのですが、…
めじろ1181@ らいだくんさんへ お返事遅くなりました。 私も自分がアラフ…
らいだくん@ Re:完成?!縫い物の試作(06/21) わー!着る物が! 私はずいぶんかばんを作…
めじろ1181@ らいだくんさん そうですね、お父様がご健在ならどんなお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.