|
テーマ:暮らしを楽しむ(390999)
カテゴリ:etc…
先週、長女がオーストラリアから無事帰国しました^^
通っている高校で行われた1・2年生対象の留学&ホームステイ。
今回は、12名の学生が参加したようです。
私も学生時代はとっても英語が大好きで!
私も学生時代に留学してみたかったな~(*^^)
写真は長女が撮影した一部ですが。。。
備忘録として綴っておこうと思います^^
オーストラリアのケアンズに行ってきました。
さすがビーチはキレイですね~
自然も豊か!
一日中、こんなところでボーっとくつろいでいたい。。。^^
マックもありましたね~
月見バーガー?? と思ったら、レストランで食べたハンバーガーとのこと♩
キュランダ鉄道
大自然の中を走ります~ 鉄道の旅、いいな!
ボタニカルガーデン。
ライフパーク(ミニ動物園)にはカンガルーの姿も! 実際、手でなでることができたようです。
?!
ワニとカメ
コアラちゃん、残念!後姿だった~
有名なビーフパイセット。
初日は、このほか、名所を観光したようです!
二日目から、スクールバディと現地の高校で授業を体験したよう。。
ここからは、私が一番興味津々だったホームステイの写真です^^
ゲストルームを用意して下さっていました!
実際のお部屋です♩ 娘の荷物でかなーり散らかっていますが。。。(;´∀`)
ベッドも♡
リビングでパチリ☆
18歳のお嬢さまハイディと^^ 5歳の弟くんもおりました!
リビングやゲストルームにはたくさんの絵画が飾られておりますが
実はお父さま「画家」だったようです(*'▽')
日本の琴もあったー! お母さまの趣味だそうです。
自宅の敷地で飼われている馬(^^♪ お父さまと弟くん!
ハイディとお庭で^^
そして!大変お世話になった、ホストマザーです^^
土日は、ホストファミリーとともに過ごしました。 買い物やビーチなど、色々な所に遊びに連れていってもらったようです^^
ハイディからのプレゼント♪
娘が買ってきたお土産あれこれ。。。 見たことあるお菓子もありました^^
私のためにと、とってもいい香りのハンドクリームも買ってきてくれました。
大事に使うよ~~^^
10日間という短い期間の留学&ホームステイでしたが、現地での英語のコミュンケーションがとても勉強になったそうです。
今まで学校では文法を正確に習ってきましたが、現地では文法よりコミュニケ―ションが何より大切だったようです。
とにかく知っている単語を並べ、積極的に話しかけ、コミュニケーションをとる! 初めは英語で話しても上手く伝えることができなくて、消極的になってしまったよう。 でも、ホストマザーがとても丁寧に英会話の方も教えてくださったようで(*'▽') 最終日、別れ際には娘も大泣きしてしまうほど、信頼していたようです。
それもそのはず。。。。 私も聞いてとても驚いたのですが!
このホストマザー、実はーーー
ハーフの方で、日本語もペラペラだったようです!! (日本人とオーストラリア人のハーフです^^)
どうりで娘、ホームシックにかからなかったわけだーーー 英語+日本語で、懇切丁寧に迎え入れてくださったようです^^
初めての海外だったので、とても心強かったようです。 おかげで、また留学したい!なんて意気込んでいます^^
とにかく、無事で何よりでした(;´∀`)
* * * * * * * * * *
半額商品。。。欲しい物、半額にならないかな~^^
欲しい物!気になっている物!あれこれ。。。
お安くなっています!
リビングに置きたいです
カッティングボードもそろえたい!
新品が半額なんて
muttoもタイムセール☆
最後まで読んでくださって、ありがとうございましたm(__)m
お手数ですが、ポチッと応援クリック↓いただけると嬉しいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|