574974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ちょこまま@ Re[1]:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) ゆずぽんさんへ きゃ〜〜〜☆ゆずぼんさん…
ゆずぽん@ Re:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) こんばんわ & お久しぶりです 終わり…
ゆずぽん@ Re:粟津☆2年目の奇跡(05/04) またまた登場(汗) この前書いてあった♪…
ちょこまま@ Re[1]:痛恨☆音響外傷05(06/15) 初めましてさん☆コメントありがとうござい…
ちょこまま@ Re[1]:粟津☆2年目の奇跡(05/04) ゆずぽんさん☆ありがとーーーーう♪ クシ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.09.28
XML
カテゴリ:お買い物の話
私はせっけんが好きどきどきハート

はたちの頃、美容師さんから

「ボディーソープで体を洗うのは
 ママレモン(台所用洗剤)で体を洗うのと同じ」

と聞かされてから、ずっとせっけん派。

その後、フェリシモで
アレッポのオリーブせっけんという
ごつい大きなせっけんを買ってから
すっかりせっけんマニア??になった。

(普通の機械練りのせっけんと
 全然洗い上がりが違って開眼した)

当時はまだ海外へもよく出かけていた頃で
韓国の人参せっけん、竹塩せっけんから
ハワイの甘~いココナッツせっけん、
南国のフルーツや花の香るせっけんなど
旅行に行くたびにその地のせっけんを買っていた。

子どもが生まれて旅行にいけなくなってからは
LUSHのせっけんを片端からトライするなど
とにかくせっけんにハマる日々。

たまにもらい物で、
普通のせっけんのセットを
もらったりすることがある。

包装がとってもキレイだし、
色も香りも良いのだけれど
そういうのはどうしても興味が持てず
使う機会もないので、やっぱりあげてしまう。

せっけんを自分で作るということにも
すごく興味があるのだけれど
なにぶん不精なもので、
せっけんを作るための機材を
いまだ一式揃えられず、実現できていない。

先日、iherb(米国サイト)で
シャンプーを購入した折に
いろんなせっけんも買ってみた。

ちょっと失敗だったのは
サンダルウッドを使った上海のせっけん。
匂いがかなり強烈すぎた…。
(包装はかわいいのだけど)

フランス産のマンゴーせっけん、
タヒチの花の香りのココナツオイルソープ、
オーブリーのスキンケアソープ(サンダルウッドの香り)、
すっきりしそうなティートゥリーソープ…。

1つ1つ、使う時が楽しみ~~音符

私のささやかな贅沢かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.28 23:29:27
コメント(2) | コメントを書く
[お買い物の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.