574786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ちょこまま@ Re[1]:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) ゆずぽんさんへ きゃ〜〜〜☆ゆずぼんさん…
ゆずぽん@ Re:スペクトラムは続くよどこまでも☆(10/16) こんばんわ & お久しぶりです 終わり…
ゆずぽん@ Re:粟津☆2年目の奇跡(05/04) またまた登場(汗) この前書いてあった♪…
ちょこまま@ Re[1]:痛恨☆音響外傷05(06/15) 初めましてさん☆コメントありがとうござい…
ちょこまま@ Re[1]:粟津☆2年目の奇跡(05/04) ゆずぽんさん☆ありがとーーーーう♪ クシ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.06.13
XML
カテゴリ:音楽のこと
今年のフジロックに
ザ・キュアーが来ると知って
ものすご〜〜〜く行きたくて仕方ない

行けないけどね…

遠いしね…

高校生の頃、大好きなバンドだった

周りで好きな子はいなかったし
そもそもキュアーを知ってる人がいなかったし
隣の大きな街の店でないと
レコードが置いてなくて

(当時、CDはまだ出始めだったのだ)

買おうとレジへ持って行けば
店員さんに

「渋いセンスですねえ」

なんて言われたりしたけど

(キュアーが渋い…?
 今思えば、あの店員は
 キュアーの何を知っていたのだろう?)

とにかく当時の私は
ロバート・スミスの
あの、のたくったような声が
鳥肌が立つくらい大好きだったし
独特のメロディラインも大好きだった

彼らは日本や、本国イギリスよりも
フランスで絶大な人気を誇っていたから

「きっと私のセンスは
 フランスの人に近いんだ!」

と、勝手に思っていた

あの頃、周りの子たちが騒いでた
流行りの人気バンドたちは
ほとんどがとっくに消えたけど
キュアーは今もしっかり生き残っている

それは、やっぱり彼らが本物だったからだと思う

当時のインタビューで、ロバートは
その頃、どの音楽雑誌にも出ずっぱりだった
飛ぶ鳥を落とす勢いの人気バンドのことを

「音楽を真剣に考えていない人の音楽を聴くのは
 無意味なことだと思う」

と批判していたのを覚えている

たしか、キュアーは以前にも1度だけ
フジロックに参加したことがあると思うけど
とにかく、めったに日本へは
やってこないバンドだからなあ〜

今回、フジロックに来日したら
次はいつになるのか…
もしかしたら、もうこれっきりということだって
十分ありえるわけで…

やっぱり行きたいなあ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.13 21:45:52
コメント(0) | コメントを書く
[音楽のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.