麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

2023/08/17(木)06:55

麺聖のブログ<四国新幹線5>

世相(234)

マイカー通勤の私は、旅先での移動、青春18きっぷ、飲み会のとき以外は鉄道に乗らない。県外には格安航空券か高速バスを利用。金持ちや経費で落ちる人の乗り物である新幹線には何年も乗ってない。 四国新幹線整備促進期成会という四国4県や経済界などで構成する、トップが四電会長の団体がある。その23年度の事業計画に「四国の住民の中には未だにその実現に懐疑的な意見や認識不足による誤解が少なくないのも事実であり、さらなる機運醸成を図るための努力が必要な状況である」とあった。 懐疑的な認識不足の誤解してる一四国の住民として申し上げたい。まず日本として考えたとき、65歳以上の住民が3分の1にもなろうというのにその力はあるのだろうか? 資材の高騰で、北海道新幹線のB/Cは1未満となった。四国新幹線も今再計算すれば1を超えないことは明らかだろう。完成までには想定以上に人口が減る。つまり造ると請負う業者さん以外の日本国民全員が損をする。 愛媛県知事は8月10日の定例記者会見で「再構築協議会」に関する質問に答えて分割民営化というそもそも論に踏み込んだ意見を述べている。知事はは新幹線がないブロックは分割の時から苦境は分かってたんだから赤字線廃止ありきの話合いはおかしい、国の責任を明確にしろと。 規制会のメンバーの知事だから、そもそも論に戻って新幹線を造れということか、赤字路線を維持しろということかはちょっと分からなかったが。 7月5日岡山県知事は記者からの質問に答える形で、徳島県知事の交替で4県一致で四国新幹線が岡山ルートになったことも踏まえて、マリンライナーが出来たときのインパクト、今新幹線がある岡山は大阪・京都への通勤圏にはなってないこと等を述べた。 そして「いろいろな新たな仕組みを導入するにあたって、こういうメリット、デメリット、心配、希望、考える必要がそれぞれの立場であろうかと思いますけれども、一般的には新幹線が通ったときの並行在来線の問題というものは、常に考慮しなければならない問題になります」と言った。岡山ルートで四国から利益を吸い上げ一人勝ちが噂される知事にしてこの慎重さ。 公共交通機関は今その有り方が問われている。必要性、それが鉄道じゃなきゃ駄目なのか?残したいと思ってるけど、日常で乗ってない鉄道。新幹線を在来線とどう組み合わせると人口減少が続くの四国で長く鉄道を残せるのだろうか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る