181106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.13
XML

前回!の復習!

その1 商業設備を増やしてみました!

その2 住宅地をさらに増やしたよ!

その3 犯罪が目立ってきたので警察署建てたよ!

その4 ハイテク産業を伸ばすのに工業地区をトーレンスに作ったよ!

その5 トーレンス内の工業地区に公害産業が建つのを防ぐため、税金対策したぜ!new!

↑↑↑今ココ!

 

今回は、交通網をもうちょっと整備。

住宅地を増やすと住民の出勤ルートが複雑になったり混雑したり、

通勤時間が長くなったりして、

結果、お金持ちが快適に生活できないって引っ越して行っちゃうんだ。

なので、お金持ちの通勤時間を長くしないために

電車、道路以外の設備を追加します!(お金持ちは通勤に車を使いたがるのだ!)

その名も『高速道路』!ジャジャーン!ここまで来たか……。

まずはこれを見てみて!町づくり49.jpg

これはシムたちの通勤ルートを現してます。

職場に行くまで、どんな交通ルート使ってるのかを調べることができるのです!コマケーw

これが見れるって知ってかなり衝撃だったんだけど、ほんとシムシティはすごいねw

右側のピンク色の端が起点ね。見方なんだけど、

あの家に住んでる人は、まず歩きで近場のバス停まで行って、

バス停からバスに乗って近隣のまでいったあと、

電車に乗って隣町の職場まで移動してる。

ピンク色が歩き移動で、青がバス移動オレンジ色が電車移動を指してます。

ちなみにここには書いてないけど緑色が車通勤です。

いろんな家をクリックすると、こうやって職場までの通勤にシムたちが

どんなルートや交通機関を使ってるのか、分かるのですw

んで私の計画では、
町づくり50.jpg

黄色の線で囲ったところが前回設置した工業地区ね。

ここに高速道路を設置して、ハイテク産業に勤めるお金持ちな方々が通勤に

時間を掛けなくて済むようにしますw

つかもう見ての通り高速道路設置したけどw

高速道路ってとても扱いが難しくて

町が発展してきたらどうせ必要になるものなんだけど、

初期に設置するにはコストが高すぎてなかなかハードルが高いんだよねw

でも町がある程度出来上がってから高速道路を設置しようとすると、

元々ある家とか施設を破壊して建てたりと、いろいろめんどくさいことになるw

だから程々に町が発展して、これからも大きくなるぞ!ってタイミングが

私的にはGOODタイミングだと思ってるw

まぁそれが今なんだけどねw

さて、そんな感じで今の状態をお披露目w

町づくり51.jpg

町づくり52.jpg

↑↑↑ これが現状のトーレンス!

人口が10914! 市長の支持率60%!(←これいいのか悪いのかww)

資金は410951シムオリオン、1305シムオリオンの黒字経営中!

町の全景↓↓↓
町づくり53.jpg

高速道路は南にあるサラマット(工業都市)に続いてます!

よぉーっし! エンジンかかってきた! 

土地はまだまだ余ってるし! これからバシバシ住宅地つくるぞ!

ってことで住宅地を増やそうと思ってたら……
町づくり54.jpg
↑↑↑あっ……あれれ、なんか商業地区の建物が黒ずんできた。

なんでなんで!?

この建物の黒ずみは「スラム化」ってやつで、建物が現状の需要と供給に見合ってない場合、

こうなる。

ひとまず状況を確認してみようか。
町づくり55.jpg←ヌヌ……この建物廃墟じゃん!

すぐしたの財産ってところシムオリオンマークが3つあるけど、これは

お金持ちが務めるお金持ちのレベルの商業施設って意味。

これが必要ないってことは、周辺のシムたちにお金持ちがいなくなったってこと。

でもこの周辺はいい建物多いんだけど……それに住宅地の真ん中にある商業地区

だから、通勤に不便ってことはないと思うけどなぁ……。

つまり、そういう交通問題とは違う原因が発生してこうなってるってことね。

違う視点から調査!調査!
町づくり56.jpg !

いろんなグラフ眺めてたんだけど、これにはびっくり。

赤字で書いたけど、ようするにしばらくの間住宅地を新たに設置しなかったし、

新規の居住者が増えないから現在の居住者の高齢化が始まってしまったんだね。

これが原因で出てくる問題と言えば……そう、教育問題です!

実は今まで設置した教育機関は「小学校」だけ!

おいおいって笑われそうだけど、シムシティの世界では小学校は青年期の年齢のシム

まで効果があるんです!(可笑しいけど実際そうなんだから仕方ない(笑))

だからその効果範囲から外れたシムには教育機関が用意されてなかったわけだから、

どうなるかというと、お金持ちが務める職場は高い教育度のシムでないと就職できないのです。

当然、中高年の多い我がトーレンスには就職できる人材がいないのであります。

結果、建物がスラム化……。

ってことで、打破します!

方法は簡単。中高年にも効果のある教育機関を設置すればいいのです!

その施設とは、ずばり「高校」

高校を設置してシムの全年齢の教育度を高めていきましょうw

町づくり58.jpg 高校設置!

皆がんばって勉強してね!

さて、これでしばらく時間を経過させるて……。

そして現在の状況↓↓↓
町づくり60.jpg教育度を補てんして……

町づくり61.jpg

あとこの間にもう一つの策として住宅地をどんどん設置して、若い世代を増やしてみたのだw

上のグラフの通り、若い世代がちょっと増えたw

これで中心街のスラム化も止められたはずw

でも……↓↓↓
町づくり62.jpg あっちゃあ……orz

収入と支出がどっこいどっこいにwww

まぁた調整ダヨw

 

次回に続く!


【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】シムシティ4 デラックス EA BEST HITS【税込】 パソコンソフト エレクトロニック・アーツ 【返品種別A】【マラソン201307_送料無料】【RCP】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.14 03:00:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

瑪流

瑪流

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 アポ哲@ Re:妊娠中の記録2 出汁(01/18) 乳児に手作りの物作るの大事ですね
 瑪流@ Re[1]:なんと、妊娠!食事、どうしてる?(12/11) 【たかのえいさく】さん うはーてんやわん…
 【たかのえいさく】@ Re:なんと、妊娠!食事、どうしてる?(12/11) こんばんは。 お久しぶりです。 お元気で…
 瑪流@ Re[1]:音の出るケータイ(11/14) 【たかのえいさく】さん コメントいつもあ…
 【たかのえいさく】@ Re:音の出るケータイ(11/14) おはようございます。 お久しぶりです。 …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
AX

© Rakuten Group, Inc.