181101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.12
XML
カテゴリ:おべんきょー

この前楽天カード注文したときに、前から気になってたルイボスティーの顆粒タイプを買った。

健康茶ってふれこみのこのお茶。

一体なんなのかいまいち正体不明ではあった。

なのでちょっと調べてみた。

そもそもお茶って言うのは「チャノキ」っていう種類の植物で、

それをいろんな地域の人たちがお茶として楽しんでるわけ。

世界にいろんな種類のお茶があるけど、基本的に同じチャノキなわけだ。

加工の方法はいろいろあるけど大きくは日本の緑茶、西洋の紅茶、中国の烏龍茶あたりが有名。

中国ではこれらのお茶に緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶という区別があったり。

(↑↑↑いずれも発酵のさせ方の違い)

学生の頃に紅茶専門店でバイトしてて、

今更ながら本当にあのころはいろんな種類のお茶に触れさせてもらったから、

スッと頭に入ってくるw

ああ、なるほどあれかぁって感じw

さてさて問題のルイボスティー

これはwikiによると「茶ではない茶」に分類されている。

もちろん世界にはチャノキを使用しないさまざまなお茶もある。

その一覧を抜粋すると以下になる↓↓↓無題.jpg

笑えるのは、一番下の「湯」ってあるの見えますか?w

中国の一部地域ではなんとお湯でさえもお茶の分類なんですねwおもしろいw

上にあるように様々な茶ではない茶がある。

ハーブティーなんかはホント、女性大好きだよねw

見た目おしゃれだし、香りがいろいろ種類あるし、なんか健康に良さそうだしw

でも個人的に私はハーブティーが苦手であるw

なんか食用の匂いと言う感じがしなくて、どうも体が受け付けないのだw

たぶん、食用とかそう言う風に考えるんじゃなくて

ハーブティーというものは、香りを体に取り込むことでリラックス効果を得る物なんだと思う。

そういう意味ではコロンとかと似たようなものなのかもしれない。

普段香水とかあまり使わない身としては合わないのも納得……w

そしてルイボスティー。

これはどういうものなのかと言うと、

原産は南アフリカ共和国。昔フランスが植民地にして現地にフランス人がやってきた時、

既に現地人はこのルイボスの葉を薬草として使っていたそうで、ルイボスの効能を

知ってたんだね。

葉っぱは針葉樹みたいなトゲトゲしたもので、南アフリカ共和国では紅茶みたいな扱いで

普通に飲用されてるみたい。

例えばルイボスミルクティーとか、ルイボスカフェラッテとかw

面白いのが、

このルイボスっていう植物は乾燥した30度以上の温度差の高い場所を好むために

他の場所での栽培が成功していないって事実があって、

この地方でしか作られていないってことなんだよね。

日本でも一応栽培の実験は何度もされてるみたいだけど、まだ成功はしてない。

2010年に株の開花は成功してるって書いてあるけど今はどうなのかな?

さて、そんなルイボスティーが今どうして話題になっているのかと言うと、

一番の理由はカフェインが含まれていないってこと

いろいろなサイトをチラ見してきたけど、赤ちゃんでも飲めるお茶っていうのが

ルイボスティーの一番の売りみたい。

妊娠している時カフェインが摂れない妊婦さんは飲むお茶に困るんだそうだけど、

これなら問題なく飲めますねwそれで人気みたい。

さらにタンニンの濃度が低いから苦みを感じにくくて、それで飲みやすいってわけ。

(タンニンっていうのはお茶やワインに含まれる苦みの主成分ね)

子供にも飲ませている方がたくさんいる。

あと血糖調整作用もあるみたい。

他にもいろいろなサイトを見て調べたところ、

便秘に効く、美肌効果、抗酸化作用、またミネラル成分も豊富に含まれている。

カルシウム、マンガン、鉄、亜鉛、セレン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、銅などだね。

これらが体の調子を整えるのに重要なのは健康に気を使う方は知ってると思いますw

さっそく飲んでみたよ!↓↓↓
DSC_0246.JPG

上の写真のグラスに入っているのが、実際に私が淹れたルイボスティーね。

その隣のスティックは、顆粒状になったルイボスティー。

これ簡単なんだ。お水に溶かすだけ。

味は、不思議と抵抗感がない。

よくあるハーブティーみたいな独特の強烈なにおいもないし、心地よい香り。

味も……なんていうのかな、ほのかに甘いんだよね。(でもカロリーゼロ)

色もご覧のとおり綺麗だし。とても不思議。

これフレーバーティーだって普通に紅茶として出されてもたぶん気が付かないと思う。

アールグレイみたいに紅茶に香りを添加したお茶なんじゃないかと思っちゃうかもね。

それくらいとても自然な飲み口。 

私が買ったのはここ↓↓↓

メール便で郵送されてくる50パック入りのものなんだけど、

上の1パックを500mlの水に溶かすだけで作れちゃうので超簡単。

しかも、500mlってあのペットボトルと同じ量だよね。

結構多いと思うんだけど……Σ(゚∀・ノノ

50袋入って1000円で買えたんだけど……安いじゃんw

1袋20円で、しかも1袋500mlだからカップで3杯は飲めますぜ☆

カップ1杯で計算した場合、150/1000で1杯7円くらいってことになるw

 

販売元の「なごみ」っていうお店で、商品と一緒に手紙がついてたんだけど、

そこにはなんで顆粒状なのかっていう理由が事細かく書いてあった。

普通は茶葉の状態で売ってるらしいんだけど、茶葉の状態のルイボスティーを

煮出すと、風味、成分がちゃんと抽出されないんだそう。

煮出し方には個人差があるしね……。

それにルイボスティーは高温で長時間熱を加えないと、出来る限りの成分抽出ができない。

それで「なごみ」の人たちは

「だったらこちらで長時間高温で蒸して成分抽出をしたらどうだろうか?」

という発想になり、煮出した成分をフリーズドライ加工して顆粒状にしたってわけ。

風味も茶葉の状態よりも顆粒状の方が良い!

それにこれは個人的な意見だけど、

茶葉って賞味期限が短いよね。紅茶屋でのバイト経験からいうけど、

密封容器に入れて保存しても、すぐに風味が落ちて変色したりする。

顆粒上のこのルイボスティーなら

品質も安定して、しかも茶葉の時より栄養成分が濃厚で、保存がきいて、

しかも水に溶けて、一度に作れる量も多い。

こっちのほうがいいんじゃない?って気がする。

 

もし何か健康茶を探してるなら、これお勧め。

味も癖が無いから普通にお茶飲むみたいにして自然と続けられると思うよ。

 


■商品名:さらさらパウダー・ルイボスティー40包【スティックタイプ】★送料無料
■レビュアー:メルとゆかいな仲間たち♪ ※投稿時

■レビュー内容

初めて買いました!
顆粒上になっていて、すぐ水に溶けます!
しかも心地よい香りに癖のない味。
ごく自然に生活に溶け込めそうなお茶・ルイボスティー!
スティック1本で500mlペットボトル1本分って、結構な量が作れてお得ですねw
気に入りましたw
またリピートすると思いますw もっと詳しく見る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.13 02:52:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

瑪流

瑪流

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 アポ哲@ Re:妊娠中の記録2 出汁(01/18) 乳児に手作りの物作るの大事ですね
 瑪流@ Re[1]:なんと、妊娠!食事、どうしてる?(12/11) 【たかのえいさく】さん うはーてんやわん…
 【たかのえいさく】@ Re:なんと、妊娠!食事、どうしてる?(12/11) こんばんは。 お久しぶりです。 お元気で…
 瑪流@ Re[1]:音の出るケータイ(11/14) 【たかのえいさく】さん コメントいつもあ…
 【たかのえいさく】@ Re:音の出るケータイ(11/14) おはようございます。 お久しぶりです。 …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
AX

© Rakuten Group, Inc.