072563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
YuY@ Re[1]:やっちまったなあ(02/02) sepia-hさん >お誕生日おめでとうござ…
sepia-h@ Re:やっちまったなあ(02/02) お誕生日おめでとうございます(^o^) ケ…
YuY@ Re[1]:点滴六日目(01/27) sepia-hさん ありがとうございます~♪ …
sepia-h@ Re:点滴六日目(01/27) あらら、大変なことになってたんですね(@_…

お気に入りブログ

ばいおりんのおうち violin88さん
Hello Hello Hello white-paulさん
2005.09.17
XML
カテゴリ:幼稚園
 前回、幼稚園の運動会になるべく行ってみましょう。ということを書きましたが、今回は特にチェックするポイント等を挙げようと思います。

 まず、開会のあいさつ
 ほとんどの子どもが、お話をきちんと聞けていれば、集団としての「しつけ」ができている、と考えられます。

「自分の子どもの運動会でもないのに、開会式からなんて行けないわ」
と思われた方。うん、ごもっとも。当然です。

 ですから、代わりに見たいのは入場から演技に入るまで
 入場のコールが掛かってから、演技が始まるまで。スムーズに行くかどうかを見ます。
 例えば、好き勝手な方向にバラバラと行く子どもが多くないか、など。

 前回、演技を見れば指導力がわかる、というようなことを書きましたが、幼稚園児の場合、先生と園児との信頼関係がかなり影響すると思います。
 強制的に特訓するだけでは、「きちんと」できても、「活き活き」とはできないはず。

 かと言って、好き放題にさせるのも、集団教育の場としての機能を果たしていないと思います。

 その兼ね合いを上手くとれるのが、「保育のプロ」ではないでしょうか。

 運動会は、その「保育のプロ」ぶりが華々しく発揮される場だと私は考えています。  
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.17 23:58:57
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YuY

YuY

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.