072560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

太っ腹母ちゃんのボコボコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
YuY@ Re[1]:やっちまったなあ(02/02) sepia-hさん >お誕生日おめでとうござ…
sepia-h@ Re:やっちまったなあ(02/02) お誕生日おめでとうございます(^o^) ケ…
YuY@ Re[1]:点滴六日目(01/27) sepia-hさん ありがとうございます~♪ …
sepia-h@ Re:点滴六日目(01/27) あらら、大変なことになってたんですね(@_…

お気に入りブログ

ばいおりんのおうち violin88さん
Hello Hello Hello white-paulさん
2005.09.21
XML
カテゴリ:幼稚園
 TK幼稚園は、ボロいし、暗いし(廊下が)、お世辞にも設備が良いとは言えません。
 プールも仮設だしね。

 園によってはピカピカの園舎に、室内プール、園庭は芝生。というところもあります。

 施設重視なら、TK幼稚園は完全にアウトな園です。

 そこで、普段の保育を見る時のポイントを思いつくまま、挙げてみようと思います。

教室の見学
 1.クラス全体の様子(ザワザワしていないか)
 2.先生のお話を聞いている子が多いか
 3.子どもが課題に取り組んでいる時の先生の様子(クラス全体を把握できているか、など)

園全体
 1.各クラスが課題中の時、廊下などをウロウロしている子どもが多くないか
 2.園庭で自由遊びの時、先生が見張っているか(ケガや事故に対応するため)

 まだたくさんあると思いますが、これくらいチェックできれば、園の保育姿勢もかなりわかると思います。
 一つの園を見学しただけではレベルはわかりませんから、複数の園を見学できればより良い見学になると思います。

 また、上に挙げたチェック項目は、私の教育方針に沿っているので、合わない方もいらっしゃることでしょう。
 のびのび教育の方が良い、という場合は、「園全体」の1.や「教室の見学」の2.などは対象外になるかと思います。

 園内に在園児の保護者がいる場合があります。
 もし、忙しくなさそうなら、園の様子を聞いてみるのもいいかもしれません。生の声は、何にも代えがたい情報です。

 地域の育児サークルが、幼稚園選びのための小冊子を発行している場合もあります。素人の作るものですから玉石混合ですが、参考になるかもしれません。

 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.21 16:36:48
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YuY

YuY

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.