021170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インドア派のエンタメ日記 ~メタル、アニソン、B'zときどき演劇、映画、美術館巡り~

インドア派のエンタメ日記 ~メタル、アニソン、B'zときどき演劇、映画、美術館巡り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ssss3

ssss3

サイド自由欄

HM/HR、アニソン・ゲーソン、B'zを好んで聞きます。
CDやliveの感想などの雑記帳です。
最近は、演劇やミュージカルなどの舞台にハマり気味。
気になる展示企画がある時は、美術館や博物館にも出没。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

ニューストピックス

2016.06.26
XML
カテゴリ:映画を観た
映画 「64 -ロクヨン- 後編」を観た!



横山秀夫の同名小説を、佐藤浩市の主演で映画化した後編。

前編最終で、64事件を模倣したような誘拐事件が発生したところから、
物語が再スタートし、新たな誘拐事件解決と64事件の真相へと向かう。



前編では、様々な課題に対し緊迫感ある展開で面白かったが、
後編でその課題がサラッと収束させたり、
物語をなぞるだけのような展開であったりで、
前編からの期待感が高かった分、もう少しな感じであった。


特に映画後半、三上(佐藤浩市)が取った行動がこれまでの流れから、
そんな事するか?と感じたり、64犯人が何でサラッと自供しているの?
と途中から違和感があった。
(原作、ドラマ版を未見だが、この部分が映画オリジナルかも?)


更に気になったのは、「精神的に追い詰められた男」=「無精ヒゲ」
で表現しているのか、ヒゲ面出し過ぎにも感じた。



ただ、奥田瑛二、三浦友和、緒方直人、永瀬正敏などの俳優陣は
緊迫感、重厚感があり、とてもよかった。
役者だけでもシリアスで見応えのある映画ではあった。



64 [ 横山秀夫(小説家) ]
価格:2052円(税込、送料無料)

 

64 ロクヨン ブルーレイBOX 【Blu-ray】
価格:9072円(税込、送料別)



                   以上。

  
  
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

映画 ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.26 22:09:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.